
お子さんを出産すれば、母親としての母性や責任が出てくるか不安です。旦那さんを愛しすぎて、子どもより旦那さんを大切にしてしまう自分が怖いです。自分の母親としての自覚や愛情が足りないのか不安で、毎日泣いています。赤ちゃんを愛せるか、いい母親でいられるか不安です。
お子さんを出産すれば、母親としての母性や責任って出てきますか??
結婚して3年、ずっと欲しくてやっと授かったのですが、
まだ産まれてないからなのか、正直、まだ旦那さんが1番な自分がいて。
旦那さんが好きすぎるんです。子どもより旦那さんを大切にしてしまいそうな自分がいて怖いんです。
まだ自分も子どものようなところがあって、母親としての自覚が足りないのかなって自分を責めてしまいます。
今は、出産に向けて、実家に里帰りしてるのですが、
旦那さんに会えなくて寂しくて毎日泣いている状態です。
赤ちゃん第一で実家に帰ってきたのに、旦那さんに会えなくて寂しいなんて思ってしまう自分が恥ずかしくて。
ちゃんと、子どもを愛せるのか。
いい母親でいれるのか。
毎日不安でたまりません。
- ねこ(6歳, 8歳)
コメント

ちょこむ
出産して、退院して少しするまでは旦那が一番だと思ってました(^◇^;)
子供が生まれて、旦那と2人で出生届出しに行ったときも
やっぱり旦那と2人がいいな…とか考えてしまってました(>_<)
でもすぐ子供が一番になりました!この子がいれば何もいらないと思いました(>_<)
もちろん旦那も大切ですが。
やっぱり産んで自分で育ててみないと、責任感とか出ない人も沢山いると思いますよ(゚o゚;;
産めば一番大切になりますよ😊!
ちゃんと育てられるのか不安でしたが息子のためなら何でもできます(^◇^;)!

進撃のリヴァイ
私もそうだったのですが、
今はどっちも大切、強いて言うなら結構子供寄りです!(笑)
産んでからイライラすることが増えたのもありますし、何よりも子供可愛いので😆
私の場合は元々子供が苦手で、主人大好きだったので
かなり不安でしたがなんとかなってます!
私のような人間でもなんとか大丈夫だったくらいなので
欲しくて来てくれた赤ちゃんですから、きっと大丈夫だと思いますよ😌♡
-
ねこ
回答ありがとうございます!
ずっとずっと欲しくてたまらなかったのに、いざできたら不安になっちゃって…!
でも育児頑張ります!- 1月11日

❤ドラもち❤
気持ち分かります!
ぅちも母親自信なくて不安でたまらなかったです(><)
子ども産んで育てられるのか?と自問自答してました。
そして旦那との時間が減るのがすごく辛くてたまらなかった時期もありました。
でも良く考えてたら大好きな人との子どもと考えたら嬉しくないですか?
今もぅち自身きちんと母親出来てるとは思ってません!
でも娘がママにしてくれたようなものですヾ(´︶`♡)ノ
茉央さんも子どもさんがきっとママにしてくれますよ♡⃛ೄ
-
ねこ
回答ありがとうございます!
いい母親になれるか、ほんとに不安ばかりで。自分がまだまだ子どものようなところがあって…でも、産まれたら何より大切な存在になれるのかな〜〜ってみなさんの回答見てたら急に勇気湧いてきました!❤- 1月11日

たおたん
私も同じでした!
なかなか母親の実感が湧かなくて、お世話してあげてるって感じも少しありました。
でもどんどん大きくなって成長する姿が見えてくると本当に可愛くて可愛くて仕方なくなります!
旦那さんが大好きだからこそその2人の子供だから可愛く思えるんです!
そりゃ時々自由がきかなくて、2人だったらもっとスムーズなのにって思うかもですが、そんなの普通だし、それでも子供は可愛いものです!!!❤️
-
ねこ
回答ありがとうございます!
やはり徐々に自分も母親になっていくんですよね!子どもと一緒に成長していく感じなのでしょうか😊- 1月11日

ange
出てくる出てくる!
もはや旦那なんてどうでも良いです(笑)
-
ねこ
回答ありがとうございます😊
今からすごく不安がってて、ダメな母親です💦強くならなければ!- 1月11日

ドラえもん
私も産まれるまでは旦那1番で大好きでした❤
同じように子供は2番かなって思ってたけど、一緒に過ごすにつれて旦那よりも子供が1番になりました‼
自分では何も出来ず、純粋にお母さんである自分を求めてきて、本当に可愛くて愛しくてたまりません❤
きっと産まれた我が子と過ごしているうちに子供の事も大好きでたまらなくなりますよ✨
-
ねこ
回答ありがとうございます!
やっぱりまだまだ実感が湧かない自分がいて。お腹は大きいのに、赤ちゃんほんとにいるのかな?ってくらいで💦
産まれたら自覚が出るのかな?と不安です😂- 1月11日

ちゃんちー
大丈夫大丈夫!!
産まれたら絶対すごくすごく可愛くて、さらに旦那さんに似てたりするとさらにさらに愛おしくなりますよ♡
わたしも旦那大好きだし、旦那とよく2人で飲みに行ってたのにそういうのも今は出来なくて、寂しく思う時もあるけどやっぱりミニ旦那が可愛くて愛おしくて…旦那にイライラする事が増えました(笑)
-
ねこ
回答ありがとうございます!
旦那さんと2人でいた期間が長かったので、
家族が増えることに少し戸惑いがあるのかもしれません。産まれたら可愛いと思えるといいなぁ💗- 1月11日

coro
こんなこと軽蔑されてしまうかもしれませんが、わたしも結婚して4年経ちますが旦那さんのこと1番です。
もちろん2人の子供も可愛くて可愛くてたまりませんが。
旦那さんとデートしたいなとか思うけど、いざ2人になるとなんの話したらいいからわからず緊張してしまいます。
子供のことでイライラすることも多いし、毎日叱ってばっかりだけどそれが子育ての醍醐味だと思います。
子供産んで、自分ってこんな怒る人間なんやっていう発見と、子供産んでも旦那さんのこと好きでおれるっていう安心と。
不安のない子育てしてる人はいないと思いますよ♪
-
ねこ
回答ありがとうございます!
軽蔑なんて、できません!もはや私もそんな気がします!
2人でいた時間が長かったので、子どもができて2人から3人に増えることに戸惑いを感じてます!
でも大好きな旦那さんとの子どもだから可愛いんだろうなとは思うんですが…産まれてみないとわからないですよね💦- 1月11日

とびぱと
私もそうでした!旦那が一番!でも我が子が一番になりました笑
こんなにも大切で大事で愛おしいものがあるなんて知りませんでした(^-^)/この子のためならなんでもできるようになります!ママになると甘えがなくなります。しっかりします。強くなります。この子にはママしかいないから。少しずつ変わっていくと思いますよ(^-^)/
-
ねこ
回答ありがとうございます!
少しずつ変わっていけるのかな?と、
今から不安ですが…。旦那さんへの愛情が薄れてしまうような気もしてそれがまた不安だったり…😭でも、守るべき我が子が1番になりますよね❤- 1月11日
-
とびぱと
妊婦中は情緒不安定で旦那の帰りが遅かったり遊び行っちゃったりすると過呼吸になるくらい大泣きしたりしてました(^_^;)今では旦那にイライラしてます!好きは好きなんですけどね、我が子は別ものです!!元気なかわいい赤ちゃんに会える日が楽しみですね❤️
- 1月11日

miiiis
子ども1番になりますよ!一ヶ月検診の頃にはなってると思います。
手がかかるほどカワイイです!
旦那は嫌いではないけど大きくて可愛くないし、大人なんで自分のことは自分でしてもらわなきゃと思ってます。
子ども至上主義で、旦那は私の手下になりました✨
-
ねこ
回答ありがとうございます!
子どもは何にもできない状態で産まれますもんね💦守らなきゃって思いが強くなりますよね❤徐々に気持ちが変化できるといいのですが…とっても不安です😱- 1月11日
-
miiiis
新生児本当にちいさくってほわほわなんで、守りたい気持ちがギューーンと湧き上がります!
その赤ちゃんを抱っこした旦那さんを見るのもほっこりしますよ♡
だいじょぶです。その気持ちがお母さんのはじまりだと思いますよ😄- 1月11日
ねこ
回答ありがとうございます!
その言葉に励まされました!ありがとうございます😢