
ベビールームで子供の体重を測ったら、服を脱がせる必要があるか聞かれ、他のママからもおむつだけにしないとダメと言われ、相談員に苦笑いされた。初めての子育てで悲しい出来事。
モヤモヤします…。愚痴です。
これまで子の体重を測る時はおむつだけにしていました。
いつも行くショッピングモールのベビールームでは他の方も同じようにおむつだけにしている人ばかり見ていて、そんなもんなんだと思ってそうしていました。
先日、夫と別のショッピングモールのベビールームで子の体重を測ろうとしました。
そこのベビールームを利用するのは初めてで、その日は育児の相談員の方がいました。
いつも通り、おむつを交換するついでに服を脱がして、相談員の方が体重計を操作しているようでしたので声をかけたところ、えっ脱がしたの?!という反応をされました。体重はそのまま測っていただけました。
その後その相談員さんに測りますか?と声をかけられた他のママさんがこちらをちらっと見て、おむつだけにしないとダメですか?って聞いてて、相談員さんはいや服のままで大丈夫!この人たちが珍しいから…って苦笑いしててショックでした…。
そのやりとり、私たち夫婦の前でする必要あるんでしょうか…
空調も効いてるし、そこのルールとして着せてなくちゃいけないってわけでもなさそうだし、そこまでダメなことをしたとは思えません…
普通に、服着せてて大丈夫、とか、どちらでも良いですよー、とかそんな受け答えでもいいのになあ、と悲しくなったりモヤモヤしたりちょっとイラッとしたり…。
初めての子だし、分からないことの方が多い中での悲しい出来事でした。
- ママリ🔰(2歳8ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
それは悲しいですね💦
仮に今まで脱がせる人が居なかったとしてもその場ではどっちでもいいですよー!とか言えばいいのに…
だって検診の時とか裸にオムツですもん!
私も何も分からなかったら服脱がせちゃうかも🤔
別にショッピングモールの通路で堂々と…って訳じゃ無いんですから🙌🏻

はじめてのママリ🔰
それは悲しかったですね😢
その言葉遣い、相談員としてどうなのーって思っちゃいました😭
近くのショッピングモールにも、体重計ありますが
オムツだけにして測ってる人、よく見かけますよ🙆🏻♀️
ルールを破ってる訳でもないし、全然問題ないのにー😭
-
ママリ🔰
オムツだけの人見かける、問題ないって言ってもらえてホッとしました😢✨
そうなんです、寄り添ってほしいハズの相談員さんなのに本当どうなのって感じでした…。
コメントありがとうございます😭- 2月13日

63
それは悲しい思いをされましたね。脱がせるのなんて別に変でもないですよ。そこのショッピングモールのお客様意見などに出来事を書いてみてもいいかと思います。
-
ママリ🔰
変じゃないって言ってもらえて安心しました😭✨
本当に書きたくなるくらいです!
コメントありがとうございます。- 2月13日

おかゆ
月齢が低いうちは脱衣で測りたいですよねー!
嫌なオバサンですね!!
(オバサンかは知らないですが🤣)
-
ママリ🔰
そうなんです、月齢もっと高ければまた違うと思うんですけど、まだまだ小さいし1人目だし…って思いました😢💦
オバサンでした😂
コメントありがとうございます。- 2月13日

きゅー(^_^)
言うかたが嫌ですね👊
それは悲しいしモヤモヤしますね😭
でも地域柄なんですかね✨
私の住んでる場所はショッピングモールとかで脱いで測ってる人を見かけたことがないので、そっか!!そんな考え方もあるのか!と勉強になりました☺️
でも確かに健診のときは、
オムツだけですよね✨
-
ママリ🔰
共感していただいてありがとうございます。
そうなんですか、場所によりけりなんですね…💦
そうなんです、検診の時とかも地域の赤ちゃん教室で測っていただける時とかもオムツだけで、余計におむつだけにするって思っちゃってました💦- 2月13日
ママリ🔰
ほんと悲しかったです😢
共感していただいてありがとうございます。
ちょっと心が楽になりました💦