
習い事受付で苗字変更未告知に不安。周囲の目気になるけど、堂々と頑張る!
シングルマザーになります!
届けは今月出す予定なのでまだですが😣
長女が週1で習い事をしていてそこでのことなのですが、そこにはまだ苗字が変わることも言ってません!(手続きが終わってから言います)
基本的に、苗字で呼ばれることもなく子供の名前で呼ばれるので離婚したと周りも気付くことはあまりないと思うんですが、毎月のお金を払うときに受付の人に呼ばれるときもし近くにいたら「あれ?」って思われるんだろうなー。とか、、
今日思ってしまいました😅
これからシングルマザーで大変なこともたくさんあるんだから、こんなことで悩んでるのはバカらしいと思うんですが、やっぱり自分が納得して決めたことだけど、周りの目って少し気になっちゃうんだな。
でも堂々といなきゃいけないですね!!
シングルマザーだって頑張る!!!
- ry23(9歳, 11歳)
コメント

しぃ( ̄▽ ̄)
私も周りの目が気になり、なかなか名前変えれてないです!だいぶ慣れてきてこの春に名前変えようと思います!
女って離婚したのバレるから嫌ですよねぇー(笑)だからって元旦那の名前嫌だしって感じですよね!

退会ユーザー
三学期になり、学校から帰ってきた息子が「◯くんの名前変わってたんだよ!何でかなー?」と言ってきました。
別のママからそのことでメールがきて「名前が変わるのって子供には衝撃的だよね。せめて新学期まで同じ苗字でいたほうが良かったかもね。」みたいなやり取りをしました。
お子さんがきちんと理解できていれば早めに伝えてもいいと思いますよ!
お母さんが悩んでいると、お子さんも気にしちゃうのかな?って思います!
頑張ってくださいね👍
-
ry23
子どもにとっては不思議なことですよね(><)長女は今年から幼稚園なので入園までには新しい苗字になってるし本人も変わることも知ってるので大丈夫そうです⭐ただ私が周りの目が気になってしまって😣気にせず頑張ります☺✨✨
- 1月12日

mammy000
私は離婚して地元に帰ってきました。
年末に離婚したので手続きバタバタで、戸籍が出来上がるのにも一週間とか言われたりしてまだ子供の姓変更が出来ていません。
でも今回の手続き関係を体験してやっぱり自分と子供の戸籍は同じ方が楽だなと思ったのでやる準備を進めています。(今戸籍待ちです。)
元旦那が嫌いなので絶対に姓は変えたかったし面倒ではありますが仕方ないですよね♪
因みに子供を保育園に預けることが決まりましたが、姓を変更予定なので保育園にはそれを伝えました。新しい環境で新しい姓なので馴染むかなと。。。
ry23
そうなんです!!男は自由になるだけだけど、女は手続きも大変だし周りにもすぐバレるし何か色々大変ですよね💦💦
本当!元旦那の名前は絶対嫌です!もう消えてほしい。習い事はそのままでもいいかなとも思うけど長女も新しい苗字を覚えたので混乱もさせたくなくて((T_T))