※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

4月入所が第一希望の園になりホッとしていますが、3月生まれの子どもなので、3月入所も考えています。結果が20日なので、準備期間が短いと感じています。食材チェック表や準備物リストを事前に取りに行くか悩んでいます。皆さんはどうしますか?

香川県高松市の4月入所の結果が出ましたね。
4月入所は無事第一希望の園に入れることになりホッとしているのですが、子どもが3月生まれということもあり、3月入所の方も第一希望の園のみ申込みをしています。

もし3月入所から入れることになったら結果が20日なので準備期間がなさ過ぎると思い、事前に園に食材チェック表や準備物リストを貰いに行こうか迷っているのですが皆さんならどうしますか?💦

コメント

あんこ

途中入所の方は皆さん同じように20日発表してから健診や準備を始めるので、自分だけ…というのは、年度末でなおかつ今はどちらの園も行事などでお忙しい時期かな、と思いますので、私なら遠慮しちゃいます😅
私も先月途中入所でしたが、1週間あれば十分に準備できました☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね💦途中入所の方は皆さん短い期間の中で準備されているので、3月入所になったとしても事前に貰いに行くのはやめておこうと思います💦
    アドバイス頂きありがとうございます☺️✨

    • 2月12日
ままり

私も3月申し込んでいます🌸

確かに準備期間は短いんですがとりあえず慣らしが最初は数時間くらいなので慣らし後とかでも準備できるかなと思うので貰いには行かないかもです😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    3 月入所申し込まれているんですね〜!☺️
    慣らし後とかでも少しずつ準備やっていけばなんとかなりますよね😅初めてのことで焦っていました💦アドバイス頂いた通り、事前に園に貰いに行くのはやめておこうと思います。

    • 2月12日