![あむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘の育児で母乳とミルクのバランスが難しい。体重増加に心配あり。完母に移行したいが、授乳方法や左乳の白斑について不安。泣いたら授乳で完母にできるか。
もうすぐ1ヶ月半になる娘の育児について
入院中から母乳の出があまり良くなく
混合で育てていました。
母乳をどの程度飲めているのか、ミルクをどのぐらい
足せばいいのか毎日試行錯誤しながら育てています。
スケールで測ってみると両乳10分ずつの授乳で
90ほど飲めているみたいです。
測って足りない分ミルクを足していたのですが
泣き止まずひたすら泣いてる毎日です。
その為ミルクの量が増え、120でも飲み干してしまいます。
お腹が他の子に比べ大きいように感じ
体重も4800程あるみたいで10日ほど前の1ヶ月検診から
すでに500ほど増えてて、太り過ぎなのではないかと
心配になります。
出来ることなら完母に移行したいのですが
その場合、授乳時間に囚われず欲しがるだけ飲ませ続けていいのでしょうか。
また左のみ白斑になっているみたいで
激痛なんですが、吸わせる方が詰まりを解消できると
見たのですが合ってますか。
泣いたら授乳、泣いたら授乳で完母に。というのを
読んだのですがやり方的には合ってるのでしょうか。
- あむ(2歳1ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
完母なら時間関係なく飲ませて大丈夫ですよ。完母に移行したいなら余計に頻回に授乳してあげた方が母乳の出はよくなります。泣いたら授乳でも問題ないです。白斑になってるなら吸ってもらはないと治らないです。
退会ユーザー
白斑になってる方から飲ませた方が良いですよ😊
あむ
ありがとうございます。
白斑になっているほうから泣いたら吸わせて頑張ってみます😭💪