

しろくま
お菓子作りが苦手なので、買ったよー

しろくま
仕事で疲れて、作る時間がないから買った

しろくま
妊娠中、産後、育児で体調悪いから、買ったよ

しろくま
その他→旦那がチョコ嫌いだから、バレンタインは何もしない人

みさき
コメント失礼します💦
手作りしなくてはいけないという義務がないからです。
お菓子作りも好きだし、やればできるけど、やらなければいけないわけじゃないし、美味しそうなの売ってるから、作る必要もないよねって感じです。

退会ユーザー
私はバレンタインて何で女性から男性になの!?むしろ私が食べたい!!!という考えの人なので😂
それで自分が食べたいという理由でテリーヌを手作りしようと思ってましたが、ちょっと遠出の買い物の予定があってその近所によさげなテリーヌのチョコ売ってたので買っちゃいました😆
夫と一緒に食べるの楽しみです😋
-
はじめてのママリ🔰
横からすみません。私が住んでいる国ではバレンタインデーは男性から女性へ💐🎁です😃
- 2月12日
-
退会ユーザー
めっちゃ羨ましいです✨
- 2月12日
-
しろくま
ですよねー
何で女性から男性にあげるんでしょうね😂日本独自の習慣ですかね?- 2月13日
-
退会ユーザー
日本独自でしょうね~日本人男性はシャイだからですかね😅
あとちょっと子供ですよね😂チョコ貰ってワーイしてるとことか。
でも私もチョコ貰ってワーイしたいです🤣- 2月13日

はじめてのママ
たまたま昨日テレビで見た生チョコがすごく食べたくなって、近所の人気なお菓子やさんに行ったときに、ついでにお義母さんと両親に買いました(笑)
あくまでもついでに、です(笑)
バレンタインと聞くと、私は一番に、やったぁ美味しい高級チョコがどこにでも置いてある季節だぁって感じです🎵

みもり
もともとお菓子作りが大好きで、独身の頃はよく手作りしてました😚
今は単純に選ぶのが楽しいのと自分の食べたいものを探すのが好きだから既製品を買ってます。
娘が大きくなったら一緒に手作りしたいと思っています。

はじめてのママリ
自分が食べたい高級チョコレートをバレンタインだしという理由をつけて買う為の日だと思ってます🤣

退会ユーザー
作るより買った方が美味しいし衛生的だからです!😂
バレンタインシーズンは毎年百貨店をはしごして普段手に入らないチョコを買いまくり、ついでに夫の分も用意します。
ほんと、ついでです😂
手作りチャレンジすごいです✨

退会ユーザー
デコチョコというサイトで娘の写真入りのチョコにしました🍫 自分も食べたいので多めのものを発注しました😂笑
-
退会ユーザー
そもそもバレンタインが私の誕生日なので、やるだけありがたいと思えって思っています。笑 手作りは最初の1年だけでした💁🏻♀️笑- 2月12日
-
しろくま
デコチョコ良さそうですね!後で見てみます😊
- 2月13日
-
ままり
私も子供産まれてから毎年デコチョコが恒例になりました🥰
- 2月20日

はじめてのママリ🔰
既製品はこの時期しか売ってないものもあってバレンタインの特別感あるので、あえて既製品です!💕
手作り=愛情という考えがないので、時間の有無やお菓子作りの得手不得手は全く関係なく、我が家の場合は既製品の方がいいと思って買っています😊

退会ユーザー
夫から「ここのチーズケーキがいい!」とリクエストされるので、既製品一択です笑

しろくま
ありがとうございます😊
まとめてのコメントすみません😣
バレンタインは子どもとお菓子作りする人も多いと聞くので、既製品の人いるかな?と思い投稿しました
お店のバレンタインフェアは特別で見てるだけで楽しいですよね💕
いろいろな意見が聞けて参考になりました😊

はなめがね
バレンタイン期間にしか食べれない可愛いものが売られてるからです!
一緒に食べたいから美味しそうなものを選んでます。
今年はケーキ屋さんのチョコケーキにしました(^-^)
旦那にはシャンパンを買ってきてもらうので寝かしつけ後の晩酌にします
手作りチャレンジは子供と遊びとしてやりました。

Rママ
単純に時間がかかるし、普段からしないので手間がかかるからです!テキパキできたら作ってたかもしれないけど、、今年は買いました🤍

花ママ
既製品は、そのシーズンにしか無いもの、普段は食べない高級チョコっていう特別感があるので毎年買って渡してます😊🎵
そして一緒に食べて美味しい&幸せな気持ちをシェアしてます!

ママリ
付き合ってるときから自分では買わないけど食べてみたい高級チョコをお互いに送り合っていたので、今でも毎年どれが良いか一緒に選んでます😊
コメント