初めての生活発表会で泣いてしまいましたが、翌年は大丈夫でしたか?発表会やイレギュラーに苦手意識があるか気になっています。
初めての生活発表会、爆泣きしてたけど翌年から出来たよって経験ある方いませんか?😅
4月から集団に入り、初めての活動(外部講師のリトミック、英語)に慣れるのに時間がかかり、発表会ごっこなども固まっていたと言われていて、イレギュラーが苦手なんだな、発表会も出来ないだろうな…と思っていましたが、預ける時からいつもと違う状況を察知し泣いて、そのまま泣きやめずに発表会が始まり、開始直後は1人だけパニック泣きしてました。
うちの子が泣いてたので他の子もつってしまい、結局6人?半分は泣いてましたが…
言葉はもう文章がスラスラ話せるくらい進んでいるのと、すごく落ち着きがないとかではないので、なにか障害があるとかは今のところは心配していないのですが…
イレギュラーが苦手って特徴はあるよな、と思ったりしてふと気になってしまいます😵💫
ちなみに新しい先生にも慣れるのに時間がかかったそうです。でもレジの人とかには自分から話しかけてます🤔
- はじめてのママリ🔰
退会ユーザー
極度の人見知り・HSCの息子が、
年少爆泣き→年中チョイ泣き→年長 全く緊張なし、堂々と楽しんでいた
って感じでした。
さすがに年長まで来るとそれはそうですかね笑
年少の頃は、この子はこれからどうなるんだろう?と不安でしたが、大人しいなりに3年間でかなりたくましくなりました。
まあち
1歳1ヶ月で保育園に入れました。
初めての行事、入場はちゃんと出来ましたが、私の姿に気付いてからはずっと泣いていました🤣
人見知りだしそうなるよなと思っていましたが、次の行事では出来るようになっていました。
保護者の顔を覚えて来て慣れたのかなと思いました。
2歳クラスに上がった時は保護者の顔ぶれが変わったので少し緊張している様子でした。
最近はダンスも楽しそうにきちんと踊りきっていますよ( ¨̮ )
逆に、1歳の時は出来ていたのに2歳ではずっと泣いてたりする子もいました。
その時の状況にもよるかもしれないですね💦
コメント