
生後6ヶ月の娘がアトピーの可能性が高い症状が出ており、皮膚科受診を検討中。アトピーで気を付けることや改善方法について教えてほしいです。
生後6ヶ月の娘が多分アトピーです
最後6ヶ月目にちょうどなった頃から目が腫れて二重が一重になり、片耳も切れ、肩足首も皮膚の爛れがあります
小児科受診した際ははっきりとアトピーとの診断はありませんでしたが、小児湿疹というよりアトピーの可能性が高いと思っています。
私自身もアトピーですが症状が同じです。
夜も顔、特に目が痒そうでタオルやわたしの服に顔をかなり強く擦り付けてなかなか寝付けずにいます。
近々皮膚科には受診しようと思っていますがかなり混む皮膚科で上の子もいてるため旦那が居てる時に受診しようと思ってますがなかなか日程が合わず受診出来ずにいてます。
アトピーでなにか気を付けること、改善などありましたら教えてください🙇♀️
- maru(生後0ヶ月, 2歳6ヶ月, 4歳7ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
やはりステロイドが一番です

けー
とにかく保湿と保護なのかなって思います。
場合によってはステロイド塗ったりすると思いますが適切に使えば怖い薬ではないので塗り方教わって使うと良いと思います。
-
maru
アドバイスありがとうございます!
こまめな保湿を心がけます!- 2月11日

ちゅき
長女が軽度のアトピー+蕁麻疹がよく出る子で、定期的に皮膚科に通ってます!
ちなみにもう治ってはいますが、私もアトピーでした😰
うちは、ステロイド+飲み薬(抗ヒスタミン薬)で対応してます🙋♀️
家でできることってほんと少ないなぁと思いますが…。
・気温差に気を付ける(この時期だとお風呂とか)
・肌に触れる服はなるべく綿100%を選ぶ
・ボディソープやボディクリームは敏感肌用を使用
とかをしてます😂
目が痒いのはお家では対策しづらそうなので、病院で診てもらうしかなさそうですよね😭
-
maru
なるほど、とても参考になります!
詳しく説明ありがとうございます🙇♀️- 2月11日

はじめてのママリ🔰
とにかく保湿して、お肌のバリア機能を高めてあげてください。耳が切れてしまっているとのことなので、かなりお肌は乾燥してると思います🥲
-
maru
ありがとうございます!
こまめな保湿を心掛けてますがすぐ色んなところで顔をゴシゴシするのですぐ感想する感じです😭
耳切れは軟膏塗布してもなかなか治らず、、
早く皮膚科に受診することが1番ですね🥲- 2月11日
-
はじめてのママリ🔰
朝とお風呂上がりに、クリームタイプの保湿剤をお肌がテカテカするくらいまで塗ります。その上から、擦りがちなお顔をワセリンで保護してあげてください。
離乳食も始めていますか?お肌が荒れていると、食べこぼしなどで肌がより荒れたり、食物アレルギーを発症するリスクをあげる可能性もあります💦
早めに小児のアレルギーに詳しい小児科に受診してくださいね😢- 2月11日
maru
やっぱりそうですよね😅