
生後7日の娘を混合で育てています。母乳は片乳10分ずつ吸わせ、ミルク80cc足しています。特に便秘や吐き戻しはないようですが、大丈夫でしょうか。
生後7日の娘を混合で育てています。
出生体重は3304gで助産師さんからはよく飲む子だと言われていました。
自宅でほぼ1人で育てているため
現在は体の回復の方に努めたく
母乳は片乳10分ずつ吸わせミルクを80cc足しています。
母乳量自体は搾乳して両乳80ccは出ています。
朝の段階ではミルク80ccのみでもぐっすり寝てくれましたが
お昼以降はミルク80に搾乳30、母乳にミルク120(80あげたあとあやしたりしていましたが、足りないと泣き叫び40も足してしまいました)
特に便秘や吐き戻しをしていなければ大丈夫なのでしょうか。
いまはぐっすり寝ています。
- たむちん(8歳)

むぎ
凄く飲みますね!
生後7日でしたら、20〜40とかしか飲んでなかった気がします。←NICUにいたので間違いないです。
生後2週間で60〜70です。
飲みすぎて泣いてる場合もあるので様子見てあげてください。
でも吐いてないようなら大丈夫なのかなあ?

四池さん
生後20日 うちもよく飲むこといわれたし、産婦人科でも飲むだけあげて大丈夫といわれたんで、基本母乳ミルクを100つくり飲む分だけあげてます!
コメント