
コメント

ママリ🔰
集団生活をしていない2歳半ならじっとしていられないとか気になるものがあると行ってしまうとかはあるあるだと思います!
指示を理解していないというのは、簡単な指示もですか?
それともイベントのときの集団指示ですか?
集団指示であれば、それもまだ経験が少なくて自分に言われてるとか分からないだけかなと思います。
自宅で〇〇くんコップ持ってきてみたいな簡単な指示が分からないのであれば一度相談してもいいかもしれません。
ママリ🔰
集団生活をしていない2歳半ならじっとしていられないとか気になるものがあると行ってしまうとかはあるあるだと思います!
指示を理解していないというのは、簡単な指示もですか?
それともイベントのときの集団指示ですか?
集団指示であれば、それもまだ経験が少なくて自分に言われてるとか分からないだけかなと思います。
自宅で〇〇くんコップ持ってきてみたいな簡単な指示が分からないのであれば一度相談してもいいかもしれません。
「3歳児」に関する質問
ママ友 みなさんどうですか? お互い3歳児、生後10ヶ月の子供連れながらのランチって大変ですよね?笑 できれば避けたいと思うのって私がキャパ狭いだけですか? 来週遊んだ後にランチ行こうと言われたのですが、お互…
幼稚園は就労関係なく入園できますよね? つまり育休中にプレや満三歳児クラス、満二歳児クラスに入園するのも問題ないですよね…? 公務員で3年育休取得中です。 子どもの1人が母子分離が難しく、一時保育に預けても泣き…
最近ディズニーランド行った方! ディズニーに詳しい友人が、 ファンタジースプリングスができたから、 みんなディズニーシーに行ってて 今ランドはガラガラだよ!ってゆってましたが本当ですか? もし本当なら、10月に…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
詳しくありがとうございます😊
先生の説明も、やりたいが勝ってしまい最後まで聞かず動こうとするので、わたしが止めてます😂お茶飲みたくなったら勝手に活動やめて荷物ガサガサしてました😅
今書いてて思いましたが、まだ集団行動が分かってない感じですかね😌それだけならいいのですが💦
簡単な指示はわかります!
分かってないのはイベントの時の集団指示です!(その時はマットの上を通って帰ってこようという指示)
何回か補助の先生に誘導されていましたが、分かっていないので変わらずというかんじでした😅
2歳から3歳のイベントで周りができていたので、おや?と思ってしまい、お聞きしてしました😌