
コメント

ママリ🔰
集団生活をしていない2歳半ならじっとしていられないとか気になるものがあると行ってしまうとかはあるあるだと思います!
指示を理解していないというのは、簡単な指示もですか?
それともイベントのときの集団指示ですか?
集団指示であれば、それもまだ経験が少なくて自分に言われてるとか分からないだけかなと思います。
自宅で〇〇くんコップ持ってきてみたいな簡単な指示が分からないのであれば一度相談してもいいかもしれません。
ママリ🔰
集団生活をしていない2歳半ならじっとしていられないとか気になるものがあると行ってしまうとかはあるあるだと思います!
指示を理解していないというのは、簡単な指示もですか?
それともイベントのときの集団指示ですか?
集団指示であれば、それもまだ経験が少なくて自分に言われてるとか分からないだけかなと思います。
自宅で〇〇くんコップ持ってきてみたいな簡単な指示が分からないのであれば一度相談してもいいかもしれません。
「3歳児」に関する質問
【至急】3歳児が3日前の夜中に発熱して、ものすごく苦しそうで、坐薬を入れました。 一晩で解熱して元気になり、幼稚園も行きましたが、今日になって咳き込みが酷くて幼稚園を休ませました。 病院に行こうと思うのですが…
【3歳児が外出先での昼寝に便利なグッズある?】 3歳8ヶ月になる息子がいます。 最近だいぶ歩くようになってベビーカーにほとんど乗らないのですが、まだ保育園でお昼寝してるので12時頃に急に寝てしまいます。 同じよう…
3歳児の親子遠足。不参加理由について 私が鬱になり、、仕事行くのも 精一杯で毎日なんとか生きています。 人と関わるのが今はすごく辛いです これを、保育園に話すのは避けたいです 不参加理由。なんと言えばいいか考…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
詳しくありがとうございます😊
先生の説明も、やりたいが勝ってしまい最後まで聞かず動こうとするので、わたしが止めてます😂お茶飲みたくなったら勝手に活動やめて荷物ガサガサしてました😅
今書いてて思いましたが、まだ集団行動が分かってない感じですかね😌それだけならいいのですが💦
簡単な指示はわかります!
分かってないのはイベントの時の集団指示です!(その時はマットの上を通って帰ってこようという指示)
何回か補助の先生に誘導されていましたが、分かっていないので変わらずというかんじでした😅
2歳から3歳のイベントで周りができていたので、おや?と思ってしまい、お聞きしてしました😌