
コメント

𖥧朝バナ伊東𓃱𖤣踏み台🐒1❤🌱
はーいしてます。
確かに周りでも聞かないです🙄

なつ
うちも娘がしてます😃
周りでは聞かないですねー😓💦
-
はじめてのママリ🔰
すみません、上の方のコメント読んでいただけるとありがたいのですが、なつさんのお子さんはいかかでしょうか?🥲
副作用とかありますかね🥲- 2月11日
-
なつ
コメント読ませてもらいました💡
うちは、飲み始めから特に変わった症状が出なかったです💦
あまりお役にたてず申し訳ないです🙏😵
続けている期間は去年の初めからですね😊
飲む時間は朝起きてすぐ飲んでいます💦- 2月11日
-
はじめてのママリ🔰
朝起きてから2時間運動ダメだと思うんですが、何時ごろ飲まれてますか🥲?
うちは朝イチに保育園で外遊びの時間がありまして…
うちも今一旦中断して耳下腺の腫れが出ないようなら副作用だし、小学校上がってからやり直して小学校なら朝イチに体育とかはないだろうしある日は夜飲むとかに帰れるので小学校からの方がやりやすいですかね?🥲
ちなみに症状がひどいから舌下免疫療法を始められましたか?🥲- 2月11日
-
なつ
朝6時30分に起きてすぐ服用してます💦
今1年生なのですが、登校するのが8時頃で娘には学校についても走らないって話はしました。
あとは、学校の先生にこういう治療をして副作用やアナフィラキシーがあるかもしれないってことは共有しました💦
始めたきっかけはかかりつけのアレルギー科でこんな治療もあるよって話を聞いて、主人と調べてやってみようとなりました😊
ただ、娘はダニアレルギーですが主な症状が皮膚でした💦- 2月11日
-
はじめてのママリ🔰
なるほど…!
うちは5時に起きる時もありますが下に2人子どもがいて私が起きれなくてというのもあります…私が腕枕抜くと下2人起こしてしまうのも嫌で…😂
登園時間はうちも8時前後です…!
うちも保育園には共有しているのですが外遊び我慢するのが辛いらしく泣かれていまして…笑
その上副作用っぽい耳下腺炎も週1くらいで腫らしていまして本人も痛いと敏感になってしまい…
皮膚だと親御さんも気になりますもんね🥲
うちはくしゃみと咳でダニアレルギーに気付きまして🥲
数値は指先の血液検査したのですが項目だけのものだったたようで、測ってないのですが🥲- 2月11日
-
なつ
みんなが外で遊んでいたら一緒に遊びたいですもんね😊💦
なかなか制約が多くて大変ですよね🤔
その上耳下腺炎もあれば続けるべきなのか悩んじゃいますよね😰
その度病院いくのも大変ですし…
アトピーもあり一時は血まみれ、かさぶただらけで見るのも辛いほどでした😭
お近くにアレルギー科があれば相談してみるのもありかもしれないですね🤔💦- 2月11日
-
はじめてのママリ🔰
一度ものすごく腫れてそれ以外は週に一度くらいの頻度で軽く腫れてしまっていて…
今に至っては舌先が白く口内炎のようなものができていたいと泣いて夜も眠れない感じで🥲
かかりつけの小児科がアレルギー科もあるので相談してみようかなと思います🥲- 2月11日

よく奢ってくれる綺麗なお母さん
質問すみません。
長男が花粉症が酷く、舌下免疫療法検討してるのですが、タブレット?ってすぐ溶けるものなんでしょうか?うちは登校時間が早く7時半で学校到着後も舐めているのかと気になりました。あと、万が一飲み込んでも問題ありませんか?
来週耳鼻科で相談予定ですが、お時間ありましたら教えて下さい🙇♀️
-
はじめてのママリ🔰
こんにちは🥰
タブレットはすぐ溶けますよ!
舌下で1分保持したら飲み込んでいいことになっています👏🏻- 3月3日
-
よく奢ってくれる綺麗なお母さん
お返事ありがとうございます✨
すぐに溶けるんですね!毎朝続けられるか心配で…🫤他の方とのやりとり見させていただきましたが、息子さん続けられていらっしゃいますか?
来週耳鼻科で診察してもらって、しばらく薬で様子見。症状が酷ければ、血液検査後、舌下免疫療法をしていただく流れだそうです。副作用もありますし、効果が出ない場合もあるようなので、話を聞いて息子と決めようと思います…
ちなみに医療証の範囲なのでしょうか?- 3月3日
-
はじめてのママリ🔰
結局副反応のようなもので扁桃腺が頻繁に腫れるため、一旦辞めることにしました🥲
うちの場合は血液検査しましたが、舌下免疫療法が必要なレベルだったかどうかも何も知らされないままとりあえずやってしまって…
またさらに酷くなるようなら検討します!
毎日は7歳であれば余裕だと思いますよ!うちの子も5歳でしたが最初は舌を上にあげてもらうのが慣れなかったのですが1週間ほどしたら慣れたもんでした😌👍
本当にすーぐ溶けるのでちょっとでもどこか唾液がついたら溶けちゃうので😅
医療証の範囲ですよ!全部無料でもらって帰ってました👍- 3月3日
-
よく奢ってくれる綺麗なお母さん
そうだったんですね〜息子さんお大事にして下さい😢副作用怖いですね…
血液検査やって検査結果を患者に教えないなんておかしいですね⁉️息子さんは花粉症はなくダニアレルギーのみですか?
すぐに溶ける💊と聞いて安心しました。来年1時間目から体育があると、朝食後だと2時間経っていないかなとか思ったんですが、起き抜けでも大丈夫そうですかね?味とかするんでしょうか?(質問攻めすみません🙏)
医療証の範囲内なんですね!ありがたや、ありがたや〜🙏- 3月3日
-
はじめてのママリ🔰
うちは朝食後とかではなく起き抜けに飲ませてました!
でないとなかなか2時間というのが守れないので😅
副作用でそうなったのか分からないんですが、間でコロナになったり扁桃腺腫れたりでその度に中断していたので免疫がなかなかつかず🥲💦
で腫れたのかもですが…
検査はしたんですが数値は伝えられず…ダニのみ反応していました!項目のみの検査だったようで…- 3月3日
-
はじめてのママリ🔰
味は特にないそうで、ラムネみたいな感じだそうです!
舌下で1分保持して(唾も何もかも飲み込むのNG)飲み込んだらそのあと5分くらいは飲食NG、前後2時間は入浴や運動は禁止、、というくらいですかね、ルール😊- 3月3日
-
よく奢ってくれる綺麗なお母さん
詳しくありがとうございます✨
2時間て結構厳しいですよね😅5歳の子に起き抜けに飲ませていらっしゃったと聞いて、安心しました✨習慣になってくれば、そこまで大変ではないかな?
うちの息子はアレルギー性鼻炎ぽく一年中くしゃみしていて、なんとかしてあげたくて。とても参考になりました。お忙しいところ、ありがとうございました😊- 3月4日

退会ユーザー
うちもハウスダスト、スギなどすべてマックス数値で、、本人も辛く悩んでいたので始めました( i _ i )
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
お話いいでしょうか?!
私も周りに全然いなくて🥲
助かります…🙇♀️
12月から始めているのですが、頻繁に耳下腺が腫れます🥲
適当な先生なのか分からないのですが、数値を測る検査をやってなくてダニにヒットしただけの結果を見て特にひどい数値ではなさそうでしたが舌下免疫療法早くからやる方がいいと言われてとりあえず始めたのですが…
耳下腺炎になるたび病院行って腫れたら舌下免疫療法を中断して腫れを抑える薬、腫れが引いたら舌下免疫療法の薬、と繰り返していて意味があるのか謎でして…
これが副作用かどうか聞いても、んー、、と言う感じでして🥲
そしてコロナになったりでもうまともに続けて飲めないし辞めたくなってきました🥲
はじめてのママリ🔰
どのくらいお子さんは続けられてますか?🥲
うちは朝保育園登園も早くて外遊びの時間が朝イチなので、夜飲むように変えてしまっていて😅朝飲ませるとしたら無駄な早起きになってしまうのですが朝のませてますかね🥲
𖥧朝バナ伊東𓃱𖤣踏み台🐒1❤🌱
うちも耳鼻科の先生に言われて始めました。
「長期的に見たら早く始めてあげた方後々に子供の生活も楽かな」と始めてみましたが、別件で小児科のかかりつけ医に話したら「ダニに対するアレルギー数値も低いし…それにスギと比べてあまり効くひとが少ない」と最近言われてダニ舌禍を続けることに迷いが出てきました💧
因みに5月辺りからスギ舌禍はやる予定です。
ダニ舌禍を始めたのは7月くらいなので始めて半年くらいで副反応はなしです。
夕方服用も考えましたが、お風呂時間や運動の習い事とあわせて考えたら我が家には無理でした💧
起床も早いため朝服用してます。
はじめてのママリ🔰
うちも数値は測ったことないんですー🥲
同じ感じなんですかね…
かかりつけの小児科に私も話してみようかな🥲
起床早いんですね〜
うちも早いんですが保育園の登園時間も仕事の都合で早いんで…夜やってるんですがあれってお風呂前後2時間ずつダメなんでしたっけ?飲んで2時間以内の入浴や運動がダメなだけではなく…ですかね🥲
𖥧朝バナ伊東𓃱𖤣踏み台🐒1❤🌱
改めて調べましたがやはり前後2h入浴、運動NGですね。
就寝前も「何があるか分からないからNG」と言われ、もう消去法でうちは朝ですね…
6時起床でそのまま服用して8時に小学校着(早くてたまに8時からマラソン練習あり?)なので、まぁ一応間に合って出来ている感じです。
主さんの感じだと副作用もあるし、一度考え直したくもなりますね💧
はじめてのママリ🔰
そうですよね!合っていました…!
大体朝になりますよね🥲
うちも7時までに飲めるときは朝です…
小学校だと時間割把握できるし別に今急いで始めてしまった感あるので来年仕切り直してもいいかもですよね🥲
ですよね…今に至っては舌先も白く口内炎みたいになってしまって、痛いと起きてきて全然眠れてなくて🥲
𖥧朝バナ伊東𓃱𖤣踏み台🐒1❤🌱
口内に傷ですか?
抜歯後とか口内に傷があるときも舌禍NGじゃないですか?🤔
↑とかの話も舌禍始める際には言われず副作用とかを自分で調べて知りました💧
はじめてのママリ🔰
舌下免疫療法の副作用で口内炎ができたみたいです🥲
なので出来た日はその日お休みさせてます!
うちもそうでした🥲
全然何も言われず調べてから始めました…🥲