![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘が来年入学する幼稚園の制服について悩んでいます。汚れてもいい私服はユニクロやGU、お出かけ着はプティマインやグローバルワークが多いです。セール時に他店も検討中。ネット購入に不安あり。他のお子さんの服の購入先や汚れについての経験を知りたいです。
まだ1年後なんですが、
来年入学の娘がいます。
制服の幼稚園なので
最低限の私服しか持っていなく、
汚れてもいいのはユニクロ、GU、
お出かけ着となると
プティマイン、グローバルワークが多いです。
どこまで汚してくるかわからないし、
学校にはユニクロ、GU、しまむらの
着せようかなって思っていましたが
グローバルワークやローリズファームが
セールになってるときは安くて
ユニクロなどと同じぐらいの値段だし、
好みの物が多いのでそっちも取り入れてもいいのかな
とかも思ったり…
ただセール中に購入するとなると
サイズ感難しいかなーとか、
近くのお店にはキッズの品揃えが悪く、
購入するとなるとネットからになります。
サイズ感だけ見に行って、口コミも参考にして
ネット購入だと失敗することはないですかね?
できるだけ学校とかは汚す可能性も考えて、
安いのがいいかなって思ってます。
みなさんは小学生のお子さんの服、
どんなところで購入されてますか?
あと低学年の間、結構汚しますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント
![もな💅🏻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もな💅🏻
うちはしまむらや西松屋率高いです。
汚してくるから、ではなく着れて数年なので高価なものを買うのがばからしいからです😅
小1ですが、学校で汚してきたことはほぼないです。
たまに給食の濃いソースが白い服についたかな?レベルのはありました💦
![3姉弟ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3姉弟ママ
1年生で汚すことはなかったです。けど、2年生以降で、絵の具、習字、版画?などで汚してきたことあります💦
一応、黒い服を着せて行きますが…
子供たちが汚さなくても、友達のが当たった…とかで汚したり😭
9割はお下がりなので、そんなには気にしないですが、たまに買うのは、UNIQLO、gu、しまむらが多いです。
-
はじめてのママリ🔰
なるほどですー!
友達のが当たっちゃうこともあるんですね😂💦
とりあえずは安いところで買って
様子見ようと思います!
ありがとうございます😊- 2月12日
はじめてのママリ🔰
確かに数年のために高いの…
って感じですよね😅
セールで安くなったとはいえ、
しまむらや西松屋がセールになったら
そっちの方が安いですしね😂💦
汚すことはほぼないんですね!
そこはあまり気にしなくて良さそうですね😊
最近西松屋行ってないので、
一度どんな服あるか見に行こうと思います!
ありがとうございます🙇♀️