![ユーザー名](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
先輩からもらったスーツがまだ届かず、自分で買ってしまった。写真を見せられたらバレるし、どう対応すべきか悩んでいます。義理の親が買ってくれたと言えばいいでしょうか。
卒園式・入学式のスーツについて
職場の先輩ママに、こどものスーツについてどこで買おうか悩んでいると話したところ、
「うちの子のどこかにあると思うから今度持ってくるよ」と言われました。
ありがたかったのですが、1ヶ月経っても持ってきてくれず、催促するのも申し訳ないですし、
どんどん良いのが売れていってしまうし、
親が買ってくれるというので、親に買ってもらってしまいました。
まだスーツは未だに持ってきてくれませんが、買った後に持ってこられても着ることはないと思います…。
もしももらったところで、卒園式の写真見せてーとか言われたらバレてしまうし
「買っちゃったのでやっぱり大丈夫です」と事前に言うのも気が引けます…。
みなさんならどうしますか…。
義理の親が買ってくれたとか適当に言えばいいですかね…。
ご回答お待ちしております。
- ユーザー名(1歳6ヶ月, 3歳5ヶ月, 8歳)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私の場合ですが、じいじばあばと外出した時に買うと聞かなくて買ってしまったと言いますかね💦
![ママリさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリさん
普通に、「そういえば卒園式の服、子供が気に入ったのがあったから買っちゃっいました〜」って軽い感じじゃだめですかね?😳
私がその先輩ママだったら全然気にしないですよ❣️
無理に使わせるものでもないし😅
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
相手も忘れてるか、そこまで重要に思ってないから持ってこないんだと思いますよ💦
こちらにとっては重要なことですが、相手は社交辞令というか、雑談のなかの一つのこととして処理されてそうです💦
すごく気に入ったスーツがあって自分で買いました!お気遣いありがとうございました❤️
って言えばいいんじゃないですかね♪
![ユーザー名](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ユーザー名
皆さんご回答ありがとうございます!
別件で連絡とる機会があったので、サラッと話したら、済みました!
ありがとうございました✨
コメント