※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ねむねむ
妊娠・出産

妊娠中、尿糖が出て心配。先生は問題ないと言うが、不安でストレス。同じ経験の方いますか?

32週あたりから毎日、毎食後低糖を心がけていても尿糖がおります。市販の検査薬で2時間後に検査してプラス判定です。先生にも相談しましたが24週の糖負荷50gで問題なかったので気にしなくていいと言われます。
1人目の時は尿糖なんて出たこと無かったし、低糖に変えても量を押えても毎食プラス2ほど出るのに、本当に大丈夫なのでしょうか?
出来ることなら甘いものも食べたいし、お腹も空くし、気にしなくていいなら気にしたくないです。
でも不安でストレスです。
同じような方いませんか?

コメント

ままり

私は 中期に全く問題なく
後期の32週の時に 尿糖が出て
検査したとこ 妊娠糖尿病でした😢

妊娠糖尿病でも 酷く無いと
食事療法なので
ねむねむさんが やってる事と変わらないと思いますが
心配ですよね😥

私は 食事療法で 食後2時間の
血糖値を測っています!

もしよければ 内科の糖尿病専門の病院が あると思うので
一度 電話などしてみたらいかがでしょうか!??

  • ねむねむ

    ねむねむ

    ごめんなさい、下に回答してしまいました🥲

    • 2月11日
  • ままり

    ままり


    尿糖が出てて 赤ちゃんも大きくなっているのに心配ですよね😥

    電話で聞いてみるだけでも良いと思いますよ!!

    私の 食事療法は いっきに食べ過ぎす お菓子などを食べにずと言った感じですよ!
    一度 玄米に変えたのですが
    内科の先生に そしたらカロリーが少なくなり 赤ちゃんに栄養が行かないから無理に変える必要はないと言われました!!

    分割食 もいいよ!と聞きます!
    3時などに ロールパンなどを食べるだけでもいいと思いますよ!!
    上のお子さんが居ると 大変ですよね💦

    • 2月11日
  • ねむねむ

    ねむねむ

    そうですね、ありがとうございます🥲
    電話してみようかと思います!

    お腹すきませんか?😂
    ちなみに食事療法してから尿糖は治まりましたか?

    沢山聞いてしまってすみません😩

    • 2月11日
  • ままり

    ままり


    聞いてみるだけでも良いと思いますよ!!


    めちゃめちゃ お腹すきます😂
    血糖値 測った後に また食べます😂

    糖尿病は出産してからじゃないと 治らないらしいです!
    妊娠して胎盤からでるホルモン
    の働きで インスリンが働きが抑えられてしまい
    胎盤で インスリンを壊す働きの酵素が出来るため 妊娠してない時と比べ インスリンが効きにくくなっていて 血糖値が上がるそうです!

    妊娠糖尿病は いっきに 血糖値を上げないようにする
    みたいな感じです!

    • 2月11日
ねむねむ

わたしも尿糖出てるのですが、全く相手にされず😅

血糖値もわからない、尿糖も出続ける、胎児も大きくて不安なんですが、大丈夫と言われているのに勝手に他の病院受診するのもなかなか勇気がいって😭😭😭

食事療法ってどんなことされてますか?😭
低糖のお米に変えて、できる限り糖質は抑えているのですが上の子がいて分割食にはできてなくて。