※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママ
子育て・グッズ

1歳半と半年未満の2人育児で、下の子をお風呂に入れる時の方法について教えてください。上下別々で入れていますか?

ワンオペ2人育児で、1歳半離れぐらいのお子さんがいらっしゃる方に質問です!
ワンオペで2人をお風呂に入れる時、下の子がまだ半年以内の時はお風呂どうやって入れてますか??下の子と上の子別々で入れてますか??

コメント

はじめてのママリ🔰

2.3人目が1歳半差です👦🏻👶🏻下が4ヶ月です!!3人で一緒にはいってます!(上の子もみんな一緒です笑)末っ子を脱衣所で遊ばせてる間に上2人洗い済ませてわたしが洗って湯船で遊ばせてるうちに末っ子を連れてきて洗って湯船にはいるってかんじです!上がるときは逆で娘→わたし→上2人ってかんじです!

唐揚げ

下の子は脱衣所でバウンサーに縛り付けて待たせておいて、上の子と自分が先に洗って、上の子は洗い場で遊んでいてもらうor湯船のお湯少なめでいれて入っていてもらう。
下の子洗って3人でお湯に浸かって下の子バスタオルで包んで自分拭いて上の子拭いて、みんなでリビングで保湿→パジャマみたいな感じでした!!

バウンサーに先にバスタオル敷いておくか、バスローブあると楽です♪

下の子は毎日脱衣所でギャン泣きで心折れてましたが、やるしかないのでやってました😂笑

まま

ちょうど1歳半さです!
脱衣所にバウンサーを持って行って、上の子先に洗って湯船で遊んでてもらう、その間にわたし速攻で洗う、下の子洗う、みんなで湯船つかる、2、3分、下の子出して拭く、上の子出して拭く、自分軽く拭く、2人リビング連れて行って保湿、着替え、終わりです!

年子怪獣mama🦖🐾

1歳0ヶ月差です❣️
寝返り始まるまでは、脱衣所にハイローチェアで待機させてました☺️
先に自分を洗う→上の子→下の子の順で洗ってました🙌
出る時は下の子→私→上の子です😌

えるさちゃん🍊

別々で入れて寝てる間に上の子と入ってました!
お風呂場のドア開けて🤣