※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園用の服について、春は長袖をたくさん用意しなくても大丈夫です。半袖の服を数枚用意し、秋にも着れるものを考えると良いでしょう。

保育園準備について教えてください🙏
4月から年少で保育園に入園します!

保育園用の薄手の服やロンTってどれくらいあればいいですか?
去年の写真を見返すと娘は5月にはもう半袖着てて🤔
秋にも着れると思うけどとりあえずは春はそんなに長袖たくさん用意しなくてもいいのかなぁと思ってるんですがどうですかね👀?

コメント

はじめてのママリ🔰

最低でも6枚あればいいかなーと思います

2枚は着替えで置いてあります。
正直上よりズボンの方がよく汚して帰ってきます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🙏✨
    置いとくようと、あとは毎日洗濯するので4枚あれば着回せそうですね!
    ズボンたしかに👀‼︎‼︎
    ズボンももう少し用意しようと思います🙏

    • 2月11日
はじめてのママリ🔰

洗濯頻度にもよると思うんですけど
園に2枚
家に3枚でうちは5枚だけです🙆‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も毎日洗濯するので着回しでいけそうです✨‼︎‼︎‼︎
    うちもそのくらい用意しようと思います👀ありがとうございます🥹🙏

    • 2月11日
ゆう

うちの場合は、園に置く着替えでプラス2セットは欲しいですね🤔
園によって何セット必要か把握しておく必要がありますよ〜。何日くらいでローテーションさせるか、少ない服を着回すタイプか、沢山あってその日の気分で服を選ぶタイプか…。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🙏✨
    保育園用と普段着は分けようかなぁって思ってるので着回しタイプで行こうと思います👀‼︎‼︎
    そうですよね!保育園によって置いておく用何セットか決まってると思うので説明会後足りなそうなら買い足そうと思います🙏✨

    • 2月11日
deleted user

年少さんなら園に置いておく分✕2(同じ日に2着とも使ってくることも🥲)と家から着ていくのに3.4枚ってところですかね🤔
ロンTは春先は短いですよね、トレーナー着ていたかと思ったらあっというまに半袖ですし💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🙏✨
    家では汚したりとかでお着替えは滅多にしないので想像が出来ませんでした😂
    全力で遊ぶし1人で給食食べるしそうなりますよね🥹
    春は短いですが少し大きめ買って秋も着れるよう多めに用意します‼︎

    • 2月11日
S

上の子が来年度で3歳児クラスになります💡
うちの子の園、~2歳児までは園に置くお着替え4セットだったのが3歳児は5セット置いておくように言われました😂

着ていくもの+5セットで、1日6着必要になります😂
洗い替えで×2…なので、12セットですね…笑
夜洗って朝までに乾かすとかしないなら×2は必要ですもんね💫
1~2歳児だと全滅する日はたまにでしたがあるにはあり…そこから枚数増えるということはより着替えることが増えるということ…??と恐怖です笑

でも、とりあえず春先だけの長袖、ということなら…1日の枚数+2~3枚と、予備にワンサイズ上とかを買っておくとかでもいいかなと思います👍

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🙏
    えーー!😂もしうちの子の園が5セット園だったら全然足りません😂
    ロンTとかギリギリだとあまり良いの残ってないので早めに用意したかったですが買い足すならやはり説明会後ですね🥹
    トイトレもまだ完全には完了してないし給食も自分で食べるし全力で遊ぶし、、、たくさん要りそうな気がしてきました😂

    • 2月11日