※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

広くてモダンな家や流行り物雑貨を買える年収はどれくらい?家族構成や条件から考えると、約800万円以上が必要です。

家系インフルエンサーみたいに、広くてモダンな家を建てて、Roomに載ってるような流行り物雑貨を躊躇なく買えて、オシャレで余裕のある暮らしが現実社会でできる年収っていくらくらいだと思いますか?💭

インスタで見てる限りだと、
- 郊外エリアで広めの土地
- 妻は専業主婦で35歳前後
- 子は1-3人
- HMではなくモダン系工務店
- 外車二台
- 年1回海外旅行か、国内旅行の場合は7万円/1泊以上のホテル
という方が多いのですが、
上記のような家庭の世帯年収、または月当たりの所得はいくらだと想像しますか?適当な数字ではなく、根拠も教えてください!
土地なし、相続なしという仮定でお願いします。

コメント

ママリ

外車もピンキリなので、高級外車じゃないとして、
郊外でいいなら年収1000万ちょいあればできそうな気がします。
我が家が夫の収入それくらいですが、郊外ならそこそこ広い土地の家買えるなーと思うので。我が家は都内なので無理ですが。

今はコロナで行けてないですけど、海外旅行も年1なら行けてたし、
国内なら年に数回行ってます。

貯金を年間いくらくらいしたいかによりますが、
年間貯金100〜200万くらいでいいなら、
年収1000万ちょいあれば書かれているような生活はできると思います。
もちろんもう少しあったほうが余裕はあると思いますが。

インスタでオシャレハウス的なのやってる人は専業主婦でもアフィリエイトでそこそこ稼げてる人が多いと思います。
その分をおしゃれアイテム買うのに回せば余裕そうです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しくありがとうございます☺️
    なるほど、アフィリエイトで妻が収入ありつつ、夫が1000万円ちょいという感じですね!確かにあり得そうです!!

    • 2月11日
はじめてのママリ🔰

我が家がそんな感じなのですが、
旦那さんの単独年収が額面で2000万円前後あればたぶんできますよ〜。

実家や義実家頼らず自分たちでって感じであれば、ほぼ見てる通りかなと思います☺️

車は2台ともディーゼルなので維持費はそこまでかもしれないです。
(数年前の国産普通車と変わらないくらいだも思います)
車はMercedesの1000〜1500万円台クラスとMINIの特別仕様車で900万円くらいです🙌
これ以上グレードの高い車だったら預貯金しっかりある方か年収高い方なのか、法人名義での購入だと思います☺️

住宅ローン30万
電気代5万
外食費込み食費12万
ガソリンは2台で1万円
保険40万円
投資と貯金で30万円
ケータイ2万円
ここらへんはほぼ動かないお金ですね🙌

美容とか衣服、小物は我が家はそんなに買わないです🤔
ミニマリスト寄りなところもありますが…なのでROOMの更新はほぼふるさと納税😂
子どもが小さいので子どもの商品くらいしか増えないので家アカウントは過去の投稿の質問答える感じです🙆‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    きゃーありがとうございます✨💓すごい、、です!まさか家系インフルエンサーの方にコメントいただけると思ってなかったのでめちゃ参考になります✨
    住宅ローンは土地建物で結構しますね😳

    郊外エリアでご主人の年収2000万円目指すとなると、やはり資格持ちの独立系の職業の方が多いのでしょうか?💭

    • 2月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    郊外がどこだかよくわかってないのでなんとも言えませんが坪単価110万のエリアです☺️
    車必須地域ってほどでもないけど周りは所有されている方が多いし、同じくらいの外車所有している方が多いのでうちはそこまで目立つ感じではないです🙌

    夫は資格持ちですが独立はまだしてなくて、雇われですよ〜😂

    • 2月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    坪単価110万で広めの区画のエリアは私が住んでる地域だと閑静な高級住宅街なイメージです✨

    差し支えなければ毎月のだいたいの支出(多い月と少ない月)も聞いてもよろしいでしょうか?🙇🏻‍♀️🙇🏻‍♀️🙇🏻‍♀️

    夫の年収について、いくらになったら理想の生活ができるのか、ちょっと迷子になってたのでとても参考になります✨

    • 2月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    支出は基本が110万くらいで、少ないとうまくいけば90万円台になります!
    多いと旅費とかで200万近くになることもあります😂
    うちはペットの都合で日用品にコストかかるのでそこがなければかなり余裕ある暮らしになるな〜と思います😅
    ペットも家族なのでいいんですけどね🥹

    年間で見れば年初に予算どりしている範囲内で過ごしているので、月の変動が大きくてもダメージはないです☺️

    仮に我が家の基準から
    家で言えばもっと坪単価の抑えたエリアなら住宅費下げられますし、
    保険も方法を変えればもっとコスト抑えることできますし、
    そうすれば年収が2000万円満たないとしても大差ない暮らしになると思いますよ🙌

    • 2月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど、詳しく教えてくださりありがとうございました💓✨

    • 2月11日
はじめてのママリ🔰

1300万〜
手取り80万
ぐらいですかね🤔

住宅ローン15万
光熱費5万
外食含めた食費8〜10万
ガソリン月5万(これは車種や頻度で変わるので何となくですが外車はだいたいハイオクなので高め設定です)
自分や家の欲しいもの毎月買うのに10万
美容代6万(ネイル、マツエク、カラー)
旦那小遣い5万➕その都度制
子供の物月3〜5万
貯金やNISA等月15万
保険、携帯代 6万

これでざっくり80万

私がモダン物件大好きで
よくインスタで見てて
買ってるものとか楽天のページまで飛んだりして見てて
割と値段する物ばっかりなので
だいたいこんな生活してるんじゃないかな、って思ってます🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しくありがとうございます✨
    支出80万はスゴイですね〜!でもすごくリアルで、NISAが含まれてるのも納得感あります!!!
    そのくらい支出しないとあのキラキラ生活は保てないですよね🤣🤣
    インフルエンサーがオススメする商品、地味に高いですよね😵‍💫

    • 2月11日
ママリ

郊外エリアってどこらへんいいますか?

この前、北海道の土地見てたらびっくりするほど安くて。
例えば旭川市なんて
80坪で990から1200万円でした。

なので郊外の場所にもよるので
全く年収想像つかないです。笑

ちなみに東京の23区外なら、
年収1000万からというご家庭が多いのがスーモの雑誌に掲載されてたの見たことあります。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます✨
    いわゆるベッドタウンの分譲地、またはベッドタウンから車で30分圏内くらいの広めの土地にポツンと立ってるモダンな家というイメージを勝手に持ってます💭
    年収1000万円が一つの目安となりそうですね!😳

    • 2月11日
はじめてのママリ🔰

大阪のベッドタウンに住んでて、旦那の年収1000万で子1人で私も働いてますが、
まーったく書いてるような暮らしできないので
2000万はないと厳しいかなあと想像です☁️