
新生児の授乳間隔について質問です。母乳とミルクの授乳タイミングがわからず悩んでいます。母乳が足りない場合はミルク40mlを足すのは大丈夫でしょうか。2週間検診までこの方法で問題ないでしょうか。
初歩的な質問なのですが
教えていただけると助かります😣💦
生後8日目の新生児です!
入院中にほぼ母乳でいけると言われたので、
2時間半~3時間置きにほぼ母乳のみで授乳をしています!
先ほど11:30に授乳をしたのですが
飲み終わった後も欲しそうに泣いていたので、
12:20にミルクを40ml足しました!
この場合、はじめに母乳をあげ始めた11:30から
数えて2時間半~3時間後に次の授乳でしょうか😣?
それともミルクをあげ始めた12:20から
数えて良いのでしょうか?
あまり泣かずに3時間経っても寝ている子なので
どのタイミングで起こしたらいいかわからず。。。
また、2週間検診までは今のように
母乳で足りなそうならミルク40ml足す感じで
大丈夫でしょうか?
(おしっこもうんちも十分出ていて、
授乳後には足りない時以外は特に泣かずに寝てくれます!)
回答いただけると嬉しいです🙏
- はじめてのママリ🔰(妊娠32週目, 2歳0ヶ月)
コメント

はる🐰
初めてのことで、不安ですよね😊
どちらでも大丈夫だとは思いますが、ミルクあげた後から考えたんでもいい気はします🤔
その前に欲しそうだったら授乳したらいいかな?
私も2週間検診までは、母乳+ミルク40でやってました!

あやり
ミルクをあげてから3時間で全然問題ないと思います。よく寝ている子でもたまに泣くことあるけどその場合は母乳をあげて様子見るのもありかな…と👍🏻
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます✨
ミルクをあげてから数えるようにします!☺️
母乳はあげすぎとかないですもんね。。!!
泣いたらとりあえず母乳あげて様子見るようにします👀
とっても参考になりました🥲
ありがとうございます💕- 2月11日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🥰
ミルクの場合腹持ちいいから3時間開けてっていいますもんね!☺️
ミルクから数えて、もしその前に泣き始めたりしたらあげたいとおもいます!
ミルクの量もありがとうございます😭
足すときはこのまま40mlで行きたいと思います✨
初めてで不安がたくさんだったのですが安心できました✨🥲
ありがとうございます💕