※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

授乳中に乳首から出血しました。授乳を休んで様子を見ましょう。搾乳しても出ない時は授乳お休みし、ミルクで代用できます。

乳首から出血しました🫠

前から浅吸いで最近痛みが強くなっていましたがさっきも耐えながら授乳してたら傷口から出血していました…

差し乳になり搾乳しても出ない時は授乳お休みするしかないでしょうか…1ヶ月から完母なのでミルク飲んでくれるか分かりません😭

コメント

あああ

うち息子もめっちゃ噛んでくるので悲鳴あげながら授乳してましたが、キズパワーパッドしてから本当ストレスなしです!
乳首の穴さえ塞がなければいいので少し高いけどキズパワーパッドの一番小さいサイズを貼ってください!
そして風呂の時もつけたままで2.3日おくと治りますし授乳も痛いのマシですよ🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    歯が生えてるとやばそうですね😨
    穴の上なので貼ってみます!さすがに血を飲ませるわけにはいきませんしね😂これから買い物行くので買ってきます!ありがとうございます😭

    • 2月11日
はじめてのママリ🔰

乳頭保護パッド?名前忘れましたが、西松屋にも売っていると思います!衛生面を考えると高いですが良いかと🙆🏻

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    最初の頃使っていたので使ってみます🙇‍♀️

    • 2月11日
maru

授乳する時は乳頭保護器使って、あとはランシノーなど塗ってラップで保護しとくと痛みと傷は早く治ります☺️

ただ、ラップ治療は不潔にもなりやすいのでこまめにラップは交換するのがオススメです

わたしも1人目完母でよく乳首切れで悩まされてました。。痛いですよね。。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    保護器使えば血は出ないですかね😔いまピュアレーン塗ってラップしてます!不潔になりやすいんですね、気を付けます!

    今度母乳外来行って授乳の方法見直してもらおうかと思います😅

    • 2月11日