※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供の育児に自信がなくなりました。良いところが見つからず、どうしたら良かったでしょうか?

面談の8割が子供の出来ない事、苦手な事、遅れてる部分、家庭や育児への指導?で、話されてる様子から鬱憤が溜まってるのが良く分かりました。
良いところが笑顔や素直なところ以外無いって、どうしたら良かったのでしょうか?
私なりに育児したつもりですが、子供達の育児に自信がなくなりました。

コメント

はじめてのママリ

失礼ですが、そう言われて、どこか相談したりとかはしないのですか🤔?
言われるってことは先生方も何かしら心配してるって事なので💦
言い方とかは直接見ていないのでどんな感じか分かりませんが。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    元々、障害を持っていてそれを含めて受け入れていただきました。
    相談も市の方と定期的に行ったりしており、今回は情報共有の場でそうなり、じゃあ今までの私の育児は何だったんだろうと思ってしまいました。

    • 2月11日
ミッフィ

指摘ばかりだと凹むと思いますが😢
笑顔が素敵で素直ってとっても素晴らしいと思います😆✨可愛らしい子なんだろうなって思いました☺️