※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぺんぎん
子育て・グッズ

ECCの英語検定試験の面接が週末にあり、簡単な質問に子供が不安を感じています。他の子と比べてどの程度できているべきか、先生の対応にも不安を感じています。

ECC の年中年長さんクラスに昨年から通っています。
うちは今、年中さんで次が年長さんになります。

ECCの英語検定試験を初めてうけて、
週末に面接試験があります。
挨拶や名前、what〜?、do you like 〜?などの簡単な質問らしいのですが、十分に覚えられてはいないと思います😂

今日焦って子供にいろいろ詰め込ませましたが、
一年も通っていてこんな簡単な質問であればやはりできていないとまずいですよね…?😥
どのくらい他の子ができているのかもわからず…
ただただ焦ります😂
幼児の習い事はどのくらいできてればいいのでしょうか…
うまく言えませんが他のこと比べてできていなかったり、全然できてなかったらどうしようと漠然とした不安があります😂

また先生がわりと無神経平気で、この子だけあまりよくできてません、この子だけできませんでした、1人だけやっていませんでした、など言う人で、それをうちも言われたくなくて嫌で必死です😂

コメント

ゆうごすちん

習熟度は子供によって違いますよ。兄弟でも違いますし。
それを確認するための試験なのでは🤔

というか…他の子と比べて不安とか、先生に無神経なことを言われるのが嫌で必死とか、何を目的に英語を習わせているのかビジョンが見えません。

何のために習わせていて、今後どうなって欲しいのかを明確にしてみてはどうですか⁈

mel.

今日試験です!
我が家も焦って昨日あれこれ教えましたが多分ダメそう😂

毎日ちゃんとDVDを観て本を読んでってなかなか難しいですよね…
平日は働いててバタバタなので土日くらいしか時間も取れず、宿題のやった日を書くところはいつも1日2日程度しか埋まらないです🤣

なんとなーく耳が慣れてて、英語に抵抗なく過ごせればいいなというのと、幼稚園の課外でやってるので送迎がなくて楽だな程度でやってます😅

こんな家庭もあるよということで…試験頑張りましょう💦

  • ぺんぎん

    ぺんぎん

    とてもわかります😭
    宿題量がなかなか多めですよね😥我が家もできるだけ毎日DVDを見せるようにしていましたが、知識はそれに伴ってないのではないかととても不安です😭。

    そうですね、来年リベンジを目指して頑張ります😭

    • 2月11日
あんず

ECCに年中?くらいから中学卒業まで娘が通ってましたが幼児向けの英検って娘は受けてませんでした。
楽しく通ってたのでそれでいいかーと。
嫌いにもならず10年?以上通ったので、楽しく継続出来ることをお勧めします😊
お陰で学校の他のテストはズタボロですが英会話のテストだけは毎回100点です😊
幼い間は試験が必須じゃないなら受けなくても良いかなーと私は思ってます。

  • ぺんぎん

    ぺんぎん

    受けないっていう選択肢がありませんでした😨💦
    楽しく通う…とても大切なことですよね😂そういう気持ちを大切にしたいと思います😢ありがとうございます!

    • 2月11日