
コメント

はじめてのママリ
もう4年くらい前ですが、アップリカのカルーンエアーabを買いました!
下の子でも使ってます!
軽くて折り畳みやすいので、電車に乗る時、車で出かける時も重宝しています!
砂利道などガタガタの道はけっこうガタガタするので、徒歩で多く使うならイマイチかもしれません。
折り畳む機会があるなら、コンパクトで軽くて使いやすいと思います!
新生児の頃から3歳まで乗っていますが特に困った点はないです!

はじめてのママリ🔰
わたしはバガブーを使っています!
走行性や安全性は抜群です!なによりおしゃれ💓笑
ただ、やっぱり重さは感じるので車に常に積めるB型ベビーカー(サイベックスリベル)も持っています!
友人はサイベックスのメリオを持っていますが、こちらも使いやすそうでおすすめです🥰
サイズ感もいいし、A型B型のいいとこどりな感じ☺︎これなら一台でずっと使えそうだなと思いました☺️
-
はじめてのママリ🔰
バガブーていうブランドもあるんですね!初耳でした笑
調べましたが確かにおしゃれですね😁ただ重さが確かに他のと比べて結構差があるので気になりますね🤔
サイベックスのメリオ、確かに軽量で走行性もよくて対面も出来ていいとこ取りっぽいですね✨ただ値段結構跳ね上がりますね🙄笑
迷うな〜笑
今日見に行くので参考にさせてもらいます!
ありがとうございます🥰- 2月11日
-
はじめてのママリ🔰
友人はちょうど新機種が出る時期と被ったのか、型落ちのものが結構安く買えたーって言ってました!
たしかに他と比べると高めですが、そのくらいの価値はあるベビーカーですよ!
荷物も入れやすそうだったし、B型の購入考えてないならなおさらおすすめです🥰
いいのが見つかるといいですね💓- 2月11日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
いやー確かにベビーカー1台で済まそうと考えているんで少々金額張ってもトータル的に良いもの買うほうがいいですよね!!✨
最終実物見て決めてきます✊
ありがとうございます💓- 2月11日

きりん
うちは、コンビを使ってます!!
色や使い方、軽さが気に入ったからです😊
ですが、盲点だったのは、踏切にタイヤがハマる…😅
砂利道で押しにくい。
ふだん使う道の状況に合わせて、重くても3輪のタイヤが大きい方が良かったかな…と使い始めて思いました(^_^;)
だから、家から駅、家からスーパーの道の状況にあったものを検討するといいと思います😁
-
はじめてのママリ🔰
私も今のところのコンビを考えているんですが砂利道押しにくいのを聞いてちょっと迷います😂
3輪の方が走行性優れてるそうですけど何となく4輪の方がいいな〜と思ったり笑
ちょっと普段よく歩く道を思いながらもうちょっと考えます!
ありがとうございます🥰- 2月11日
-
きりん
砂利道、雨の日とか片手で押す時は、タイヤが持っていかれたりしてしまいます。
慣れちゃえば大丈夫ですけどね😁
お店とかだと、段差の模型とかで試し押しできますけど、踏切の模型も欲しかったな…って思いました💭
うちは、マンションの1階ですけど、階段を数段上らないといけないんですが、スロープがないので、子供が寝た時に乗せたまま持ち上げないと行けないのを考慮して、軽さ優先で選びました!!
エレベーターの有無とか、生活環境にあったものを見つけるといいと思います!!- 2月11日
-
はじめてのママリ🔰
お店にはさすがに踏切模型などはないですもんね😂
私は一軒家で階段もないので走行性重視で、お店で色々試してサイベックスのメリオにしました!
だいぶ参考になりました!
ありがとうございます☺️- 2月11日
はじめてのママリ🔰
軽くて折り畳みやすいのはいいですね!子ども抱っこしながら一人でもパッと折り畳めるのは大事ですね✨
電車に乗る機会はあまりなく、歩く事の方が多いので道によっては結構ガタガタしちゃう所が気になりますね🤔
参考にさせてもらいます!
ありがとうございます🥰