※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

11ヶ月の赤ちゃんが保育園に入る際、コップ飲みや離乳食の進め方について相談。現在はミルク3回、離乳食2~3回で、お昼寝は11時〜2時。離乳食に移行するタイミングや準備について知りたいです。

4月から保育園に入園するのですが、何かできてた方がいいことありますか?💦例えばコップ飲みができてたほうがいいとか。。
ちなみに今11ヶ月です。
まだまだ上手く離乳食に進めてなくて一日2~3回食
ミルクはまだ3回飲んでます。
完全に離乳食のみにしたほうがいいのでしょうか?
お昼寝は11時〜2時くらいまでしてます

コメント

あ

娘は9ヶ月で保育園入園しましたがミルク卒業してたので楽でした!ミルクはミルクで色々あるみたいなので卒業して良かったな〜と思います🍼

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    色々あるんですね!💦😱お返事ありがとうございます!

    • 2月11日
あっちゃん

1歳1ヶ月で入園しましたが
コップ飲みは完璧じゃなくても
入園後すぐ出来るようになりました🙆‍♀️

日中のミルクは卒業した方が
いいかもですね🤔
後給食がだいたい11時半前後だったりすると思うので生活リズムを合わせておくとお子さんが楽だと思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    日中はあげなくても全然大丈夫な日とやっぱり駄目な日があります🤣リズム合わせてみようと思います!お返事ありがとうございます✨

    • 2月11日
こっこ

ウチも4月から入園です!
(保育士育休中です)

園によりますが園でも練習するので焦って練習する程ではないですよ😁
お母さんの余裕ある時にコップ飲みだとかを練習してみてください!
なんならうちの子(長男2歳)
コップ飲み出来ないので保育園に丸投げします!笑

離乳食も進まなくて大丈夫です!
食べたい欲があればたべさせてあげてください!
何も無理に進めなくて大丈夫ですよ!
お昼寝もバラバラで大丈夫!
園に行けばリズムが整ってきます!お子さんもきっと周りを見て生活していきます!
今はお母さんが余裕をもって入園までのお子さんとの時間を過ごしてください😁

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!なんか本当にのんびりと育児しすぎてて何かした方がいいのでは⁈と咄嗟に思ってしまって🤣💦そう言っていただけて既に心に余裕ができました!笑 ありがとうございます✨✨

    • 2月11日
はじめてのママリ🔰

コップ飲みはできることに越したことはないです。でもできないなら何かしらで対応します☺️
1歳児クラスでもコップ飲みできない子はたくさんいますので無理せずとも大丈夫です。(保育室に干してある雑巾も乾く暇がなかったです🤣)

離乳食もミルクも、完全に個人の進み具合に合わせます。が…公立ですか?私立ですか?もしかしたらその園の特色もあるかもしれないです🤔

お昼寝は保育園だと慣れるまで難しくなったり、家とはリズムが異なるようになる子もいます。ここらへんも園の考え方が大きいですが、できるだけ個人に配慮してくれる園だと嬉しいですね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    公立です!見学に行った時もそうですが園の方針はみんなに合わせるよりもその子その子を大切に〜みたいな感じでした!🥺無理せずに準備していこうと思います!ありがとうございます✨✨

    • 2月11日
ぽんぽんママ

最初の保育園に7ヶ月で入園しました!
次の保育園は1歳1ヶ月で入園しました!
1歳クラスの最年少でしたが、コップ飲みとスプーンで食べることは最初の園でほぼ出来ていたので、次の園では何も言われず…
他の子(1歳3ヶ月)は歩くこととかコップ飲みとかスプーンで食べたりとか出来ませんでしたが、息子の園では何も言われなかったみたいです😊
気になるようなら、入園前に面談?があると思うので、そこで出来なきゃいけないこととか確認した方がいいですよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    スプーン食べも取得してたのですか!器用なのですね🥺✨3月に面談があるので聞いてみたいと思います!!お返事ありがとうございます😊

    • 2月11日
deleted user

11ヶ月でコップ飲みはできないです。
必要なら先生が教えてくれるし、気にしなくていいと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    急に不安になり漠然と聞いてしまいました💦すみません。回答ありがとうございます!

    • 2月11日
うさこ

出来ればアレルギーチェックも兼ねて、お子さんが口にする食材の数をこなしておいた方が良いです😀
保育園によっては未チェックなので、ご飯あげられませんでしたーとか言われるので。