※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

1歳7ヶ月の子供にテレビやスマホを見せているママさんへの質問です。同じような経験をした方いますか?

1歳7ヶ月、このくらいの月齢の子のママさん、
お子さんは1日のうち何分くらいテレビ見せてますか?

ダメだと思いつつかなり見せてしまってます😭
私自身がテレビの音がないとイヤで…
ニュースとかも見たいし…

最近はスマホを触りたがるので、スマホは子供の見えない場所かお昼寝中に見てます。

同じような方いますか?

コメント

はじめてのママリ

息子はまもなく3歳になりますが、同じ月齢のころは、朝のEテレ、夕方のEテレ以外はテレビ消してラジオつけてました!
なかなか映像までは見てないしラジオの音だけで乗り切れてました😊

  • ママリ

    ママリ


    ラジオ!!
    その考えはなかったです✨
    ラジオならニュースもあるし、部屋が静かすぎずうるさすぎずでいいですね😆

    • 2月11日
あーちゃん

うちはもう3歳ですが、
テレビ以外に好きなことをさせてみたらいいと思います!

お絵描きは色んなとこ書いちゃうと思うし目が離せませんが…
音のなるタッチペンの絵本とか絵本サイズのミニピアノみたいなのとかならご飯や家事する間に近くで遊んでもらったり出来ますしいいと思います!

テレビは見ますがずっとはみせません笑
やっぱりテレビつけるとあれみたいこれみたいになるので消して積み木やお絵描きしたり家事の間は家に被害のでなさそうなおもちゃで遊んでもらっていますよ笑

  • ママリ

    ママリ


    やっぱりテレビは終わりがないですよね💦
    今日テレビを見たがったのでおもちゃで釣ったら遊んでくれました✨
    うちおもちゃ、極端に少ない気がするので新しいおもちゃ買いに行ってきます笑

    • 2月11日
  • あーちゃん

    あーちゃん

    ぜひぜひ!一切ならボールや車も好きだと思いますよ!
    貼って剥せるシールとかも意外と有効です!笑
    壁にはられても剥せるので笑

    • 2月12日
ちゃき8888

テレビもYouTubeも合わせて1日3時間くらい見せちゃってるかも…😅車の移動中もビデオ見せてるんで合わせるとそれくらいかな😓

  • ママリ

    ママリ


    3時間ならまだ許容範囲ですよ💦うちそれ以上でしたし🤣
    今日から改心してテレビは決まった時間だけにしようと頑張りました!笑

    • 2月11日
🐬

朝家を出るまでの2〜2.5時間くらい、夕方夜ご飯の準備片付けの間1時間くらいみせちゃってます🤔
遊びながらなのでずーっと見てるわけではないですが。
内容はいないいないばあ、おかあさんといっしょ、シナぷしゅ、YouTubeで BGMがわりに童謡とか…
正直ニュースの類いは追えてないです😅

  • ママリ

    ママリ


    やっぱりその時間帯って、こちりも忙しいし見せないと家事も進まないですよね💦
    4月から保育園なので見る時間は減るとは思いますが今から頑張らないとって感じです😅

    • 2月11日