
みなさんならお昼どうしますか?起きるのが8時すぎになる時もあるため朝…
みなさんならお昼どうしますか?
起きるのが8時すぎになる時もあるため朝ご飯が9時頃に
終わります。※21時前に寝てる時の話です。
その後13時にお昼あげたいなと思っていますがお昼寝が12時からになると14時頃起きるためジュレだけで終わることもあります。(お昼寝前にご飯あげようと試しても眠くて機嫌が悪くて基本食べません…)
起こしてお昼あげてもいいなとも考えてますが基本起こすと期限悪めです😭
そもそも最近あんまり食べないのでジュレなら食べるしいいかなと思ってる自分もいますがみなさんならどうするか意見欲しいです…
また1歳前後の子どもの夜ご飯までのスケジュール教えて欲しいです
- はじめてのママリ🔰(1歳0ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
そもそものリズム変えます🤔朝7:00すぎには起こして朝ごはん食べさせます!
7:15くらい朝ごはん
11:30くらい昼ごはん
12:30〜15:00お昼寝
おやつ
17:45夜ご飯
20:30就寝です!

りい
3時間開ければいいと思うので、お昼を12時とか眠くなって機嫌悪くなる前にあげます。
たまにならいいですが、毎日14時過ぎのジュレがお昼がわりになるのはあんまりよくないと思うので、時間スケジュール見直します。
-
はじめてのママリ🔰
いつもではないんですがスケジュール見直そうかなと思います…
ありがとうございます!- 1時間前
はじめてのママリ🔰
やっぱ朝を変えるしかないですかね😂
ありがとうございます!