
妊娠中に肝機能数値が高かった方へのリスクや治療、分娩についての情報を求めています。分娩クリニックに相談予定。
肝機能障害について🙋♀️
妊娠中に、肝機能の数値が高かった方いらっしゃいますか?
まだ診断名はないのでなんとも言えないのですが、、、どんなリスクがあるか、どんな治療をしたか、分娩はどうだったか、産まれた子供はどうだったか、など教えていただきたいです。
妊娠中期のとき、肝機能の数値AST、ALTが高かったことが、2ヶ月後の今、妊娠後期になってから判明しました。
妊娠初期の産婦人科で受けた血液検査では異常なし。
妊娠中期の職場の健康診断での血液検査の結果が、今日来て、その結果で肝機能に異常があることが判明。
妊婦健診をしていたクリニックと分娩するクリニックが違い、ちょうど2週間後に分娩するクリニックに戻ります。
今まで妊婦健診をしていたクリニックに問い合わせたら、過去のことだからどうすることもできないから、分娩するクリニックに相談してみて!と言われました。
土日は問い合わせ出来ないので、来週分娩クリニックに連絡しますが、それまでの間、もし何か少しでも情報を得られたら、と思いこちらに質問しました。
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
妊娠する前から高かったので参考にならないかもですが、全てにおいて特に異常なしでした🙆♀️
産後に急激に痩せてしまって健康診断で引っかかり、肝臓の数値が高いところに着目されて色々調べてもらいましたが原因わからずでそのまま様子見って感じです💡
ちなみにお酒は妊娠してから一切飲んでないし、妊娠前も飲み会があれば飲む程度でした‼︎
はじめてのママリ🔰
肝臓って原因分からないですよね😫でも異常なくてよかったですね✨
そのお話が聞けて少し安心しました🙇♀️