![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
6ヶ月の赤ちゃんで、離乳食は2回食で野菜や果物などを食べています。10倍粥を作りたいが水の量が迷う。ご飯の状態から作りたいので、量と水の量が知りたい。また、うどんやパン粥はいつからいいですか?
今6ヶ月で、来週7ヶ月になります。
離乳食は2回食になっていて、野菜、果物、魚、豆腐、卵黄はクリアしています。
10倍粥から少しあげようと思うのですが、色々なサイトでみると水の量など違うので迷ってしまいます…
我が家ではご飯の状態から作ります。ご飯の量と水の量が知りたいです。ちなみに冷凍ストックするくらい作りたいです。
10倍粥から9.8.7というように進めるのでしょうか?
また、うどんやパン粥はいつからいいのですか?
- ママリ(2歳7ヶ月)
コメント
![ゆゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆゆ
ダイソーに売ってるおかゆカップで作ると楽ですよ〜!
大人のご飯のついでに作れますし、カップに水の量がかいてありって付属のスプーンでお米何杯分と決まっているので✨
わたしは10→7→6→5で進めました!パン粥は離乳食始めて2ヶ月目にあげました🤔
5倍粥になるまでずっとおかゆカップにお世話になってました😂1回の量が増えたのでいまは炊飯器で作っていますが☺️
![ゆゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆゆ
粗熱をとってそのまま冷凍してました😊
わたしはこの本を参考にして進めたのでよかったら見てみてください♪ペーストからだんだんみじん切りにしていく感じです💓
-
ママリ
ありがとうございます😊
- 2月10日
ゆゆ
誤字気付きました、すみません😂
あと、うどん・そうめんもパン粥と同時期に始めました!
ママリ
10倍粥はブレンダーでやってたのですが、7倍粥はどこまでやればいいのかわからなくて💦
ゆゆ
お粥を潰すかどうかってことですか?🤔
7倍粥になるとそのままあげてました!最初は硬さ気になって、チンした後に少しお湯かけて水分足したりもしました。でも大丈夫そうだと判断したらそのままあげます☺️
ママリ
つぶさないのですね!
冷凍もそのまま冷凍していいんですよね?
ちなみに野菜とかはどれくらい粗めにしましたか?
ゆゆ
ごめんなさい下に書いてしまいました💦