
妊娠中、おやつを食べ過ぎて糖尿病など心配。体重増加で血圧上昇も。バランスを考えた食事を心掛けたい。
もうすぐ20週に入ります。
妊娠中のおやつについてです。
つわりが17週あたりですっきりおわり、ご飯が美味しくて嬉しいです。
安定期に入っても体重は4キロ減ったままでしたが、食べれるようになって約1ヶ月で3キロ近く増えました。
妊娠中期に入ったし、色々なものが食べられるようになってきたので、そろそろバランスを考えようかなと思っています。
ですが今日、ケーキを朝晩合わせて2個食べてしまいました😰
もらいもののマフィンや、誕生日のケーキなど食べるものが重なり…そして、食べようとした日に旦那が体調不良…
迷った末に一日に2個ケーキをたべてしまったんですが、糖尿など大丈夫でしょうか?💦
ご飯もしっかり食べれてますし、普段はチョコやスナック菓子を食べますが、ずっと食べているわけではないです。
小腹が空いたら少し食べる程度で、おやつもがっつりは食べてないつもりです。
ケーキを2個食べた今日は、ケーキ以外おやつは食べてません。
急激な体重増加で、血圧が上がり気味?と3日前の健診で言われました。
色々と調べると、血圧だけではなく糖尿病なども出てきたので心配になりました。
今回は色々と重なったので食べてしまいましたが、これからは気をつけないと…と反省してます🥲
- うさぎ
コメント

はじめてのママリ
つわりお疲れ様でした😭
私もつわり終わって、ケーキやパンやマックなんかをよく食べてました!
でもおやつとしてではなく、お昼ご飯や朝ごはんの代わりにして午後は甘いものなしににたり、次の日は和食にしたり。
毎日栄養のこと考えるのは辛いので1週間単位で栄養バランス整えてましたよ☺️
ただ血圧は怖いのでそこはしっかり先生と助産師さんに相談して従った方がいいと思います😨

はじめてのママリ🔰
健診のあと2〜3日だけチートデーとして好きなものを好きなだけ食べて、あと3週間かけて調整してます。
その3週間ほぼお菓子というお菓子は食べず、小腹が減ったら小魚アーモンドなど少しでも栄養になりそうなものにしています!
あとは食事をするときは必ず低GI食品を最初に食べるようにして血糖値の急激な上昇を抑えています。
上の方がおっしゃるように、イレギュラーでケーキなどを食べなければいけないときはおやつやデザートではなく、朝ごはん、もしくはお昼ごはんとして食べてます!
その際はちくわなどをプラスして足りないたんぱく質は補ってます!
中期初期で妊娠糖尿病や過剰な体重増加があると今後辛い時期をながーーーく過ごすことになるので気持ちを強く持って気をつけています☺️
-
はじめてのママリ🔰
24週超えると健診は2週間に一度になるので、チートデーは健診日当日のみにするつもりです!- 2月11日
-
うさぎ
参考になります😌
やっぱり調整大事ですね😣
低カロリーなどの食材、色々探してみようと思います😊- 2月11日
うさぎ
ありがとうございます😊
つわりの頃は、妊娠中はご飯を美味しく食べられる気がしませんでしたが、終わると食欲やばいですね💦
自分でもびっくりしてます😣
週でバランス考えてみます!
少し気が楽になりました😊
血圧は元々低血圧で、今やっと普通の人と同じくらいかな?って感じなんですけど、自分にとってはだいぶ上がってるし、頭痛持ちなので心配で😰
体調管理気をつけていきます💦