
友達と2人でご飯食べに行く時の解散タイミングや話題について不安があります。初めてのプライベート食事でどう振る舞えばいいか考えています。
友達と2人でご飯食べに行った時…解散のタイミングむずくないですか?
友達と書きましたが
学生時代からの気心許した友達ではなく
会社の同期とか、ママ友等です。
複数人なら次どうするー?と言いやすいのですが
2人だと色々考えてしまって…
今度会社の同期と初めてプライベートでご飯に行くのですが、今からそのことを考えてドキドキします笑(めちゃめちゃ気にし過ぎるタイプの性格です)
お酒ありだったら2軒目いくー?って言いやすいですがご飯となると食べてちょっと話したら終わり?
帰りのタイミングだけでなく何話そう…とかちゃんと盛り上がるかな?とか今考えても仕方ないことを考えてしまいます
コミュ障あるあるですかね?笑
- はじめてのママリ🔰(3歳3ヶ月)
コメント

退会ユーザー
そろそろ旦那が迎えに来てくれるとか、そろそろ子供の迎えだから〜とか何かと理由つけて帰ります😂

みき
今日夕飯どうするのー?
あ〜ご飯作ってないから家帰ったら料理しなきゃ
とかそろそろ家帰りたいなアピールします😂
-
はじめてのママリ🔰
アピるの苦手だから相手にそれやって欲しいです笑
- 2月10日

こっこ
私はその感じになるのがすごく苦手なので、約束の段階で「◯◯時くらいには帰らなきゃだけど大丈夫ー?」とかっておしまいの時間を伝えています。
-
はじめてのママリ🔰
事前に言っておくのいいですね!
夜の約束とかどうしてますか?
子供は旦那に預けてるし…後ろの予定もないだろうし…- 2月10日
-
こっこ
夜も長く預けるのは自分がソワソワしてしまうので、そう伝えて適当に区切ります。それを理解してもらえないタイプの人だと疲れるのでそもそも行かないです笑
- 2月10日

ツー
あっ、もう○時だねー、そろそろ帰ろっか〜(年上相手だと敬語で)って、普通に言います🙆✨

はじめてのママリ🔰
わたしは時間かならずきめます
はじめてのママリ🔰
なるほど〜
昼とかだったら使えそうですね!