
歌が上手くなる方法について相談です。音痴な娘が歌の代表に選ばれてしまい、練習方法がわからないとのこと。どうすればいいでしょうか?
歌が上手くなる方法ありますか?😭
娘なんですがめちゃくちゃ音痴で私たち夫婦どころか両親にも音痴だと言われるレベルなんですが今度学校で給食の時間に流れる、6年生に感謝を伝える放送?か何かで歌の代表に選ばれてしまったようです😱😱
家に玩具のピアノならあって私がそれを弾いて音を聞かせようとしても「私は合格したから大丈夫なの♪」と音程は全く聞かずマイワールドで歌っています。
先生なんでやらせたの!!と苦情言いたいレベルです。笑
自信満々だけど音痴な子どもはどう練習したらいいでしょうか?
YouTubeで聞かせても無駄でした🥲
- ことり♪(6歳, 8歳)
コメント

日月
歌ってるのを撮って見せてはどうですか?
それで、ここはこうだよねって一緒に確認するとか??
でも、自信もってやってるから、ショック受けやすい子なら、「代表に選ばれたから」と割り切ってしまえば良いようにも思います😅

hana 🪷
すいません!歌が上手くなる方法ではないんですが
小さい頃に母から音痴だからやめて!ってよく言われて...
モデルさんとか女優さんとかCAとかお医者さんとか
これになりたい!って言うたびに
〇〇(わたし)は可愛いしすごい子だから何にでもなれるよ♪って言ってくれていた祖父に
歌手になりたい!って言った時だけ
〇〇は歌は上手じゃないから無理だよ・・・と言われたのがトラウマで(笑)
幼いながらに多分とても傷ついて
そこからわたしは歌ったらダメなんだって思って
カラオケに行っても歌えません 😣💦
唯一、旦那の前だけはって感じです。
小学生の音楽で1人ずつ歌うのもモジモジしちゃってダメで
やり直し!ってなればなるほどもう泣きたくなりました 😥
反抗期の中学生の音楽は不参加で通知表には斜線がつきました!!
普段の性格はサバサバどころが我が強くて、気にしいなところほとんどない私ですが
歌だけは... 😣😣
なので、娘さんが歌うことが好きなら
自信満々のままでいいんじゃないかな?と思います ( ´・_・` )
質問に対しての回答じゃなくてすみません 😢
-
ことり♪
実は私も音痴で母に言われていました😅
ピアノを習っていたので弾いてみてなんか外れているなって言うのは分かっていたのですが直し方がわからず開き直りました。
でもmamari 🐰さんの傷はとても深かったのですね🥲
娘にはあまり言わないように気をつけます!- 2月10日

ママリ
代表に選ばれるということは、何か光るものがあったのかもですね🥰
逐一間違いを指摘するのもかわいそうなので、正解の音を繰り返しよーーーく聞くといいかもです☺️
-
ことり♪
上手だから選ばれたのか1人ずつ何かしらやらなきゃいけなくてたまたまそれになったのかわからないんですが本人は上手いと思っています😅
原曲を流し続けてみます✨- 2月10日
ことり♪
歌ってるところを動画に撮るのいいですね😍
それで自分で気づいてくれればショックも少ないですよね💦