※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

日常的に心の余裕がなく、子供の対応に困っている女性の相談です。子供の気持ちを汲み取りながら、しっかり向き合いたいと思っています。

常に心の余裕がなくパンクしてます!!!😭
こういうとき、みなさんどう対応したり声掛けしてますか?🥺


毎週児童館へ行っています。
12時になるとお昼休憩(一時閉館)で退館しないといけないのに「もっとおもちゃで遊びたい!まだ帰りたくない!」と言われ、なんと言ったらいいのか困ってます😭
何度かやりとりをしてるうちにおもちゃ類の消毒にくる職員さんをみて帰る気になってます。癇癪を起こしたり泣きわめく子ではないのですが、下の子もいるときは私の心に余裕がなく、あ〜早くしてくれ〜と思ってしまいます😭💦

習い事で決まった楽器に「こっちの楽器いやだ!お友達がやってるあっちがよかった!」とふてくされ…。そもそも最初は自分で選んだ楽器です😥3歳くらいじゃ、友達のがよくなるのはあるあるだと思うのですがママ初心者の私にはどんな対応が合ってるのかわかりません😭💦

そこで大事な話を講師から聞いてる時に耳元で泣かれて聞こえないしイライラしてうるさい!!!と言ってしまいました…そういうときどうしたら一度泣き止んでくれるのか…?
きっと話を聞いてあげたりして気持ちを汲み取るべきなのでしょうけど講師の話も聞き逃せないし…



と、もうとにかく全体的に日常的に私のキャパが足りてないですよね💦
本当はきちんと向き合って甘えさせてあげたいのに逆のことばかりしてしまって。。
毎日寝顔を見て反省してます。気付いてるのに下手くそすぎる私😭

コメント

ママリ

事前にアラームかけてみたらどうでしょう?
アラーム鳴ったらお片付けだよ〜と練習すると、切り替えが苦手でも出来るようになると思いますよ😊
息子が切り替えが苦手で、癇癪になる子でしたが、今ではアラーム鳴ったらおしまいとか、チャイム鳴ったら帰るよとかお約束すればすんなり終わりにできるようになりました😭✨

  • ママリ

    ママリ


    コメントありがとうございます!

    なるほど…🤔
    でも、同じ感じで、閉館の10分前くらいに児童館全体に音楽流れるのですがあまり理解してなく😵‍💫
    次アラームでもやってみます!😭

    • 2月10日
  • ママリ

    ママリ

    練習あるのみだと思いますよ😣!
    児童館で音楽鳴ってるなら、それで出来るならもう出来てると思います💦
    そうではなく、公園や家でのテレビなどスパッとやめれるようにアラーム鳴ったらおしまいだよ〜を練習して、児童館でもアラームで終わりに出来るがまず第一段階かなあと。
    そのあとに児童館の音楽鳴ったら終わりに出来るようにステップアップするといいかもです😊

    • 2月10日