赤ちゃんと一緒に食事をすると食事に興味を持つかについて質問です。赤ちゃんが寝ている間に食事をすることが多いが、一緒に食べる方がいいでしょうか?
よく離乳食を始めるサインで
大人が食べてるのを見てよだれを垂らすって
聞きますが、みなさんご飯の時赤ちゃんも
一緒に食べてるんでしょうか😖?
うちは旦那が帰ってくるのが遅いので
ほとんど寝かしつけてから食べてます💦
たまーに寝ない時に膝に乗せて一緒に食べてますが
やっぱりいつも一緒に食べた方が
ご飯に興味を持つのでしょうか?
ちなみに朝はパンで、お昼は寝てる間に
パパッと食べてます(*_*)💦
よだれは常にダラダラなんですが、、(笑)
- *こちゃん*(6歳, 8歳)
コメント
もち
毎回は面倒だし、うちも寝かしつけてから食べることが多いので朝だけ食卓に一緒に座らせてお茶を飲ませるついでに、おもに主人がわざとらしく大げさに…もぐもぐ!おいしーい!とかやって食べるところを見せてました!笑
娘は興味なさそうでよだれは出てないし、あまり見てませんでしたが…気が付いたら人が食べるのを見て、口をもぐもぐさせてました(*´∀`)
れよ
わかります! それ!!
ごはんシーンなんて全然見せてなかったんですが、最近、人が集まった時にじーーーっと見てました😊
今日もお昼をこっそり急いで食べてたら、スプーンを目で追っててびっくりしました👀
何か知ってるのか?!と(笑)
離乳食、楽しみですが未知の世界でドキドキです!
-
*こちゃん*
コメントありがとうございます❣️
同じような方がいて嬉しいです😊
未知の世界ですよね😂💓
早くあげたい気持ちがある反面
毎日ちゃんとあげれるか心配です😖- 1月12日
退会ユーザー
うちも、4ヶ月後半から、ダラダラでてました(笑)
歯もそれぐらいから、出てきてました。
ご飯食べてたりすると、じーっと見てたので、始めました☆
-
*こちゃん*
コメントありがとうございます❣️
本当よだれが凄すぎて
スタイが何枚あっても足りないです😂
歯生えてくるの早いですね😳✨
やっぱりご飯食べてるとこ見せた方がいいんですかね🤔💓- 1月12日
退会ユーザー
離乳食中期まで赤ちゃんだけ先に食べさせてました★手づかみをするようになってから、手づかみしてる間に自分も食べられると思ったので、それ以来一緒に食べています😋
一緒に食べなくても、大人が食べていることに興味を持つようになるといいので、最初は食べてるところを見せるって感じですかね★
-
*こちゃん*
コメントありがとうございます❣️
私がお菓子を食べてるところは
よく見るんですがそんなのでも
興味持ってくれますかね😂?(笑)
ちゃんと食べてくれるか心配で💦
早く離乳食あげてみたいです☺️💓- 1月12日
*こちゃん*
コメントありがとうございます❣️
旦那様おもしろいですね( ´ ▽ ` )💓
ちょっとオーバーに表現した方が
こどもには伝わりやすいかもですね😂💓(笑)