※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

ねんねの時間の割合は、夜9時間、お昼1〜2時間、夕1〜3時間で、ねんねは一日1回ですか?

1歳半1ヶ月のねんねの時間の割合ってどのくらいですか?

うちの子は夜寝9時間、お昼寝1〜2時間、夕寝1〜3時間です。ねんねは一日一回ですか?

コメント

はじめてのママリ

一歳頃からこのスケジュールです!
保育園には行っていません。

夜は12時間、
お昼寝は2時間程度、
夕寝はしません😊

個人差あるので気にしなくて良いと思います✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    トータルだと同じくらいですね!
    夜は何時に寝ているんでしょうか?
    うちは主人が帰ってくるのが遅く、出勤も遅いので子供たちもそれに合わせてしまってます😅
    保育園が始まると夜寝を長くして夕寝しないでいいようにしないといけないですね😅

    • 2月10日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    就寝は20時です😊
    保育園行ってなくていまのスケジュールで安定しているのなら、それで良いのかな〜?と思います✨保育園始まるとまたスケジュール変わってきますよね🫣

    • 2月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    3月になったら早寝早起きでお昼寝一回に慣れさそうかなって思ってるんですが、始まってからでも大丈夫でしょうか?

    • 2月10日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    うちは保育園落ちてしまったので4月入ってもこのスケジュールなのですが、もし入れてたら3月くらいからゆるーく保育園に合わせたスケジュールで生活するかなと思います😂

    • 2月10日
あづ

夜9〜10時間
昼間は30分〜1時間×2
でした😊
昼寝が1回だったり、逆に「2時間寝た😳」みたいな日もありました😂

上の子は夜11〜12時間、昼寝なしでした🙋‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    個人差あると思いますが、うちの子のほうがだいぶ寝てますね😖
    今は楽でいいんですが、保育園に入ったらしんどいかなって心配です😅

    • 2月10日
  • あづ

    あづ

    保育園入ったら体動かす時間も増えるだろうし、また変わってくる気もします😌

    夜早く寝るようになって助かるって人もいれば、帰ってから眠ぐずりで大変って人もいるし、行き始めないと分からないですね😵

    • 2月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちの子も寝ぐずりしそうで😭
    ご飯&お風呂&寝かしつけまで私一人でしないといけないので心配です😭😭

    • 2月10日