![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3歳男の子のトイトレが足踏み状態。突然漏らすようになり、我慢できない様子。どうしたらいいか悩んでいる。他の同年齢の子の事情や進め方を知りたい。
4月から幼稚園の3歳男の子トイトレが足踏み状態です…
昨年夏頃から急におしっこを教えてくれるようになってトイレに行けるようになり、入園には間に合うなと安心したのですが、ここ2ヶ月くらい突然「おしっこ!」とトイレに走って行きドアの前で漏らすようになってしまいました。
どうやら尿意を感じた後我慢することが出来ないようです。
毎日1日3回は漏らすので私が嫌になってしまいました。イライラしても怒らないようにしていましたがもう限界…
どうしたら我慢できるようになるんでしょうか?
そもそもうちの子はまだ早かったのか?ともうトイトレ辞めちゃおうかなーとも思ってます。
でも幼稚園は完全パンツなのでなかなかそういうわけにもいかないよなぁとも…
ちなみにこちらが時間で管理して促しても謎に全力拒否されて絶対行きません。
同い年の人のトイトレ事情や(外出時なども)進ませ方など教えていただきたいです。
- はじめてのママリ🔰(1歳0ヶ月, 5歳7ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
寒いと膀胱が縮んで、漏れやすくなりますよ!
息子も、特に夜なんですが、夏はかったけど、冬はおねしょする日がちらほらあります。
本人も、自分のペースでおトイレに行けていたのに、ドアの前でもらしてしまって、びっくりしてるかもしれませんね。
尿意を感じたらおトイレに行けてるから、はなまるだと思いますよ!
春になったら暖かくなって、また夏みたいに、トイレでできるようになるんじゃないですかね✨
漏らしてしまうのがストレスなら、お子さんに説明して、寒い日だけオムツにしてみてもいいかと!
はじめてのママリ🔰
ちなみに、おしっこを我慢できない頃は、外出時はオムツしてました!
はじめてのママリ🔰
寒いからというの思いつきもしませんでした💦
確かに大人も冬はトイレ近くなりますもんね…笑
また暖かい季節になったら状況が変わるのを期待してストレスにならない程度にトイトレしたいと思います!
ありがとうございました!