※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

10ヶ月の赤ちゃんのミルク摂取について相談です。飲みむらがあるため、ミルクの量やフォローアップミルクについて悩んでいます。離乳食のタイミングや水分補給も気になるようです。

今月末で10ヶ月です!
ミルクを1日700前後飲んでます👶
うちの子は飲みむらがあり、200作っても80だけや100だけなど全然飲まない子だったので前からチョコチョコ飲みにしてました🥺
離乳食を10時、18時にあげてます!
沢山食べてくれますが、喉乾いてるかわからず水分補給するタイミングが分かりません🥹💦
まだストローもコップ飲みも難しいです!
今あるミルクが無くなったらフォローアップに切り替えようかと思うのですが、今ミルクの量あげすぎですか?
このくらいの時期だとトータル400くらいにした方がいいんでしょうか🥹💦

コメント

☺︎

そろそろ3回食始める予定なら自然と減ると思いますよ😊ミルクあげてるうちはなかなか他の水分摂らない子もいますし、この時期はそこまで喉渇かないのでうちの子もあんまり飲みません☺️💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    あんまり飲まなくていいなら安心しました😂
    ミルクぐらい飲まないとダメなのかなぁと思い不安でした🥹🥹

    • 2月11日
ゆうき

3回食にしたらミルク減ると思いますよ😊ご飯からも水分が取れますのでそこまで気にしなくてもいいのかなと思います☺️後はミルクは継続していくのか、卒乳していくのかママさんの考えでミルクの量も違ってくるのかなと思いました☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご飯からも取れてるなら安心しました🥹
    もう少し食べるようになったらフォローアップにしてみます❤️‍🔥

    • 2月11日