![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後1ヶ月の子供を育てている女性が、母乳育児にストレスを感じて完ミにしたい理由を述べています。産院の推奨との矛盾で悩んでおり、早すぎるかどうか悩んでいます。
生後1ヶ月の子供を現在ミルクよりの混合で育てています。
母乳にストレスを感じており、完ミにしたい思いが日に日に強くなってきています。
完ミにしたい理由としては、
・乳首の長さが足りず、入院中から乳頭保護機をつけており、保護機無しでは子供が泣いてなかなか飲まないこと
・母乳を吸わせる際、飲みにくいのか、毎回泣いてしまう
・おっぱいがほとんど張らない
・あまり出ない
産院では母乳育児を推進しており、助産師さんからも、「母乳で育てる方がほとんどです」と言っていたため、なかなか完ミにしていいのか悩んでいます。
授乳がストレスになってきています。
生後1ヶ月で完ミにするのは早すぎるでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(2歳1ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
最初から完ミの方もおられますし、母乳育児がストレスならやめてしまっていいと思いますよ☺️
私も母乳育児ストレスで辞めましたよ!
![ミルクティ👩🍼](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミルクティ👩🍼
早くないです!
1人目と2人目、生後3日。
3人目、初乳を飲ませて、その後から完ミにしました😂
私はお互い辛い思いをしてまで母乳を飲ませる意味が分からなかったので、早々、完ミにしました😅
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!たしかに、お互いつらいのに母乳より、ミルクの方がお互いのためかもしれないですよね🥲
- 2月11日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
全然問題ないと思います!
お母さん自身が育児を楽しめる方法を選ぶべきだと思います🥺✨
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
わたし自身が育児を楽しめる方法が大事ですよね😢- 2月11日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
問題ないです。
私は完母ですが、完母が楽そうだったからそうしただけで完ミの方が楽だったなら退院後一瞬で完ミにしたと思います。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
自分が楽な方でやっていこうかな、、と思えてきました!- 2月11日
![こゆり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こゆり
私も乳首が短くて乳頭保護機つけて毎回授乳してます。
入院中からうまく吸えずに
乳首は荒れて痛いし正直辛かったです。
生後1ヶ月の今も
おっぱいの出具合は良くなくて母乳をあげても毎回足りずに混合ではあるけどほぼミルク🍼に頼っている状態ですが
それでもおっぱいを吸う息子が可愛くてそのまま母乳も続けています。
まだ母乳が増えるかなと思って続けていますが、ストレスになるなら私も完ミで全然いいと思います☺️✨
私も仕事復帰に合わせてそのうち完ミにする予定です!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
おっぱいを吸う子供の姿が可愛い気持ち、わかります、、、
少しずつおっぱいを吸う回数を減らして、完ミにしようかな、、と思ってきました!- 2月11日
![ちゃー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃー
全然早くないです!私も1か月になってすぐ完ミにしました😅理由も、はじめてのママリ🔰さんと一緒すぎてわたしのことかと思ったくらいです笑 ストレス溜めるの一番嫌ですよね😢ミルクにしたら誰でも代わりにあげれるし、飲んだ量もわかるしとても管理しやすいです!今どき母乳もミルクもあんまり成分変わらないって言うし、気楽に育児していきましょう〜✨
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
気楽に育児するっていう言葉、救われます😭
今日は一段とおっぱいギャン泣きで全然吸わせられてないので、このまま徐々に完ミになりそうです!- 2月11日
![ママリ~](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ~
私も1ヶ月で完ミに移行しました!!乳首痛くて母乳量も全然出ないので変えちゃいました~😹
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
そうなんですね!同じ方がいて安心しました😮💨わたしもここ数日でほぼ完ミになって来ました🍼- 2月13日
![えり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えり
私も授乳がストレスで今混合ですが完ミにしようか悩んでます😢
完ミになってきたとのことですが、おっぱいは全然絞らずでも大丈夫なんでしょうか?💦
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
悩みますよね😢
最近はおっぱいが全然張らなくなってきていて、絞っていないです😔- 2月13日
-
えり
うちもおっぱいあげようとすると途中で顔真っ赤にして嫌がります😭
出ないのが嫌なのかなと思いますがそれを見るのもストレスで授乳が嫌になってます😅
おっぱいの回数減らして完ミがいいのかなとここ最近強く思ってます。- 2月14日
![🐒(28)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🐒(28)
私2人目は生まれた時から完ミです🍼
1人目の時に飲んでる量が目に見えないストレス、ディーマーのような不快感があり2人目は初めから授乳させたことありません!
ストレスを感じるなら我慢せず完ミに移行していいと思います♬
完ミにして私はかなりストレスフリーに生きてます🤭
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
そうだったんですね!授乳のとき、息子はギャン泣きするし、私は汗だくになるしで、とても疲れてしまったのでほぼミルクにしたら、かなりストレスが減りました🥲- 2月13日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!ストレスであるのなら完ミに切り替えようかな、と思えるようになってきました🍼