
仕事は続けたいが人間関係で悩んでいます。お局さん2人が厳しく、教え方も曖昧で疲れています。転職するか続けるか悩んでいます。
仕事の内容やシフトの融通などは満足していて子供の学校の予定とも合わせやすく今の仕事を続けたいと思っているのですが人間関係で悩んでいます。
5人で仕事を回していてそのうち2人がお局さんと言われる人たちです。
あとの2人はお局さんにうんうんしか言わないような人たちです。
そのお局さん2人とも言い方がきつく一回教わった事を覚えていないと怒鳴ってくるような人で仕事していて辛いです。さすが一回では覚えられず、こうですか?これであってますか?など確認をすると教えたよね?自分で考えて。など言われます。教えたと言っても大体こんな感じでー。適当にー。など曖昧に教えられてる部分も多くあります。
最初はメモを取るのはダメだと言われていたのでメモも取れず、働き始めてもうすぐ一年になりますが今頃になってメモ取ってもいいんだよー。普通メモ取るよね。と言い出しました。
もう毎日毎日疲れます。
仕事的には続けたいけど人間関係で悩んでいる方転職しますか?それとも続けますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

退会ユーザー
子供の学校の予定と合わせて休む時とかは何も言われないんですかね?🥲
あとの2人も嫌な思いしてそうですか?
自分にだけ当たりキツイなら考えますが、あとの2人にもキツいなら一緒に我慢して続けるかもです!

☆まめお☆
私は、それで辞める予定ですよ!
探せば融通の利く職場は色々ありますよ🎵
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね。
やっぱり辞めて違うところを探すのも考えてみます。
お互いいい仕事場が見つかるといいですね。- 2月10日
はじめてのママリ🔰
会社的に休みは取りやすくしてくれてるので休みについては特に何も言われません。
なんで休むのかを聞かれるくらいです。
1番のお局さんはあとの2人にもきつくあたる事があります。気分によって今日はこの人だ。って感じです。
もう1人のお局さんは私にだけきつく言ってきます。1番下っ端だからかな。1番のお局さんと一緒になって怒鳴ってきたりします。