はじめてのママリ🔰
今は、保育園でも学べること多いですよね!
周りからみると、保育園は預かる場所ってイメージはあるかもしれません💦
幼稚園と保育園で国の管轄も違いますよね🍀
チョコパフェ
離婚調停中で別居してます。
先月まで保育園通ってましたが、色んな活動や制作があり、ハサミの使い方や小学校上がるにつれて名前や数字の練習の時間もありました。
クッキングしたりお家で出来ないこと沢山日々学んできてました!
今は4月まで家庭保育なのでお家でたまに練習してます!
♥︎Ema・*♡
うちの地域は逆で、保育園の方が勉強熱心って感じです😳
上の子も年少さんですが、ひらがなカタカナ書けますし、英語も外国の先生が来て教えてくれています😳
退会ユーザー
小学校に上がってすぐは、差があったりするそうですが、長い目で見るとそうでもないそうですよ!
という研究結果を見た事があります📕
おっしゃる通り、管轄が異なり保育園は日中家庭保育の出来ない家庭が預ける所、幼稚園は教育メインですが、今は保育園でも教育熱心な所も多いですし、一概に保育園だから!とは言えないと思います😊
はじめてのママリ🔰
イメージと言うより、目的としては間違ってないかなと🤔
保育園で学べることも多々あると思いますが、保育園は働くママが断然多いイメージですし!
はじめてのママリ🔰
管轄が文科省か厚労省で違いますし、預かる主旨がそもそも違うからそう言われているのだと思いますよ。
差なんてあっても最初だけだと思っています😅💦
園より家庭環境の影響の方が大きいと思いますけどね🤔
それに今は保育園でもお勉強の時間を取ってる所もありますよ💡
私自身お勉強しない保育園卒ですが運動も勉強も得意でしたし、弟も同様です。
子供たちもお勉強しない保育園に通っていますが家でやっているので読み書き計算はできます。保育園では五感をフルに使った遊びをしてくださるので学びの土台ができているなと感じる事が多いですし、ただ預かる所ではないなと思っています☺️
退会ユーザー
昔は私もそのイメージでした!私自身が幼稚園に行っていたので、自分の子も幼稚園に入れたかったのですがフルタイム勤務だと中々難しく・・・
うちの子も保育園に通わせていますが幼稚園ほどではないにしろ、英語や音楽の時間が月に何度か設けられています。伸び伸び楽しそうに過ごしているので、保育園で良かったなと思っていますよ😊
はじめてのママリ🔰
公立保育園に通わせてます。私は息子2人を幼稚園で育てたお義母さんから、「幼稚園に入れないのか?」「小学校に上がってお勉強についていけるか心配」と言われまくりました😂すごい悩みました💦確かに、公立なので習い事も何もないですし…。。
最近会った小学生ママの友達から「えー大丈夫だよ。あいおえおからちゃんと始めるから😂」と言われました。
今の保育園は規模が小さく、ひとクラス20人ずつの園で先生みんなで預かってもらえてる安心感もあり、そのまま通わせてます🥺
いちごみるく
保育士です!管轄が違うので昔は幼稚園は教育系でしたが保育園と今はほぼ変わらないです!年長さんになればひらがな、数字、足し算、そして英語を取り入れたり小学校へむけてお昼寝時間も短くなります!その園によってどこに力を入れているのかですが保育園でも学びを取り入れていますよ!
3人ママ☆
幼稚園保育園よりも園の方針によるなと思います🤔
泥んこ遊び外遊び中心の幼稚園もあれば、勉強重視の幼稚園も近所にあります👀
保育園は確かに預かってくれるってイメージが強いですもんね👀
うちの近場の保育園はいくつか見学したり転園で2園経験してますが年長クラスはどこも勉強タイムあります👀今通ってる保育園は年中年長クラスは外人先生きて英語時間もありますし、ピアニカもやったりします💡
長男は読み書き、時計、たしざんなどは年長クラスでワークやって持ち帰ってきてました✐年長クラスはとこも小学校に向けて先生たちが取り組んでくれてる印象ですね🏫
コメント