
コメント

ひーな
同じくずっと私にピッタリだった三女…
おもちゃでもなかなか遊ばず、起きてる時のほとんどの時間を腕の中で過ごしてました😱
支援センター連れてっても、抱っこから離れない😑
ほんと、なんにもできない!!って、気づけばおんぶばかり😑でした。
それが!ほんとに最近、やっと、自ら離れて遊ぶようになりました!!
長かったですけど、やっと床に下ろしても泣かなくなりました😭
1歳くらいで落ち着いてくれるといいですね😊
ひーな
同じくずっと私にピッタリだった三女…
おもちゃでもなかなか遊ばず、起きてる時のほとんどの時間を腕の中で過ごしてました😱
支援センター連れてっても、抱っこから離れない😑
ほんと、なんにもできない!!って、気づけばおんぶばかり😑でした。
それが!ほんとに最近、やっと、自ら離れて遊ぶようになりました!!
長かったですけど、やっと床に下ろしても泣かなくなりました😭
1歳くらいで落ち着いてくれるといいですね😊
「おもちゃ」に関する質問
子どもがお友達を噛んでしまいます。 3歳半の息子です。幼稚園でお友達を噛んでしまうということが、今年4月に幼稚園の満3歳児で入園してから5.6回あります。 ・噛むのはだめなこと ・噛む人はお友達に嫌われてしまう、…
皆さんはどのくらい疑問に思ったら保育園の先生に聞いてますか? 現在年中。 年少の担任が外遊び少なく、月1.2回の時も。 外遊びない、子からはおもちゃで遊んだとかしか聞かないので不安になり外遊びのことを年少担任…
生後10ヶ月で自我がかなり強いです。 ほしいおもちゃがとれなかったり携帯をさわりたいけどさわるのやめてってとると、めちゃめちゃぎゃーとなります。 まだ10ヶ月前半なのになって思ってます😂 早めに自我が強かったお…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
だんご
起きてる時のほとんど抱っこ!一緒です!!
あと数ヶ月の辛抱ですね😭
上の子もいてそれだとほんと大変でしたね🥲
がんばります!!