

退会ユーザー
ちょっと年齢が違ってすみません。
小1で、授業中じっとしていられない多動と指摘を受けました。
が、小2で担任が、怖い先生に当たり、全く多動がなくなりました😂落ち着きました!

ママコ
年少でこちらから園に相談し、保健師さんなどへ発達相談しました。
色々相談、支援が始まったこともあり年中になってからは園での困りごとは無くなりました。(自宅での困りごとは特性はあるものの、成長とともに落ち着いてきました)
退会ユーザー
ちょっと年齢が違ってすみません。
小1で、授業中じっとしていられない多動と指摘を受けました。
が、小2で担任が、怖い先生に当たり、全く多動がなくなりました😂落ち着きました!
ママコ
年少でこちらから園に相談し、保健師さんなどへ発達相談しました。
色々相談、支援が始まったこともあり年中になってからは園での困りごとは無くなりました。(自宅での困りごとは特性はあるものの、成長とともに落ち着いてきました)
「保育園」に関する質問
私は栄養士の資格を持っていて、保育園での勤務経験もあります。子供が入所している保育園で栄養士のパートを募集しています。子供が入所している保育園で働けたら良いですが、やはりお断りされる可能性は高いでしょうか…
子供の保育園の体操着に着いた泥汚れのシミ?落とす方法無いですか?😭 雨上がりの外遊びで泥んこになったそうで。。 着替え袋に入っててこんなにも汚れてると思わず 旦那が確認せず洗濯して乾燥機へ持っていってしまい …
保育士の方のご意見を聞かせて欲しいです🙇🏻♀️娘の保育園で、靴下を履かせてくれません。 履かせて欲しいとお願いするのは、やばい親認定されるでしょうか。 娘の園では、外で靴を履くときに、靴下を履かせないのが当た…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント