雑談・つぶやき 課税所得証明書は市役所で取得が必要ですが、使用目的が保育園の場合は発行料無料です。出張所でも取得可能です。 課税所得証明書取るのに、マイナンバーあったらコンビニで取れる!やった!と思ったら、使用目的(保育園の必要書類)だったら発行料無料(窓口限定)らしいから結局市役所行かねば😂 まぁ、出張所でもいけるらしいから、来週行ってくるか😂 たかが600円、されど600円!🤣 最終更新:2023年2月10日 お気に入り 保育園 無料 コンビニ マイナンバー 3Kids-mom(3歳9ヶ月) コメント 退会ユーザー 私も保育園の申請で非課税証明書取ったんですけど無料っていうこと知らなくてびっくりしました🥹! 600円もするんですね!それは大きいです😂 2月10日 3Kids-mom コメントありがとうございます😊 保育園の必要書類だったら無料になるようでした! もしかしたら自治体によるかもですが💦 1通300円なんですが、夫婦二人分必要なので600円です💡高いですよね!😂 取りに行く交通費を考えて迷いましたが、自転車で行ける範囲で取れそうだったので頑張ることにしました笑🚴💨💨💨 2月10日 退会ユーザー そういうことなんですね! 600円あればお昼ご飯とか食べれますし…😂💓 気をつけて行ってきてください🌟 2月10日 3Kids-mom ハッ!✨ 浮いた600円でお昼買います!← ナイスアイディアありがとうございます🤣 2月10日 おすすめのママリまとめ 保育園・熊本県に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保育園・熊本市に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保育園・大分市に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保育園・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保育園・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
3Kids-mom
コメントありがとうございます😊
保育園の必要書類だったら無料になるようでした!
もしかしたら自治体によるかもですが💦
1通300円なんですが、夫婦二人分必要なので600円です💡高いですよね!😂
取りに行く交通費を考えて迷いましたが、自転車で行ける範囲で取れそうだったので頑張ることにしました笑🚴💨💨💨
退会ユーザー
そういうことなんですね!
600円あればお昼ご飯とか食べれますし…😂💓
気をつけて行ってきてください🌟
3Kids-mom
ハッ!✨
浮いた600円でお昼買います!←
ナイスアイディアありがとうございます🤣