
コメント

こまさん
手書きでは不払いの時
取り立てる事が出来ません
非情かも知れませんが
離婚が決まり、養育費を貰う意向であれば、
子供の為に公正証書は必ず作成してください。
公正証書は裁判での判決と同じ効力があるので
不払いの時、法的に取り立てる事が出来ます。
『そんな事しなくても
うちの旦那は払ってくれる』
と過信していると痛い目を見ますよ💧
私の周りにいるシンママさんは
不払いで良く愚痴ってます
子煩悩だったパパも
離婚すればただの独身男。
自由を謳歌してる間に忘れるみたいです。
養育費を貰うのであれば
必ず公正役場で証書を作成してくださいね

ママリ
離婚する予定の
旦那さんが定職についてれば
公正証書は取り押さえに
効力がしっかりあります!
仕事をすぐやめる
フラフラしてるタイプなら
あまり効果ないかもです
公正証書で養育費を
請求するのは旦那じゃなく
勤め先の給料を
差押えする形になります!
養育費を子供がしっかり
成長するまで払う人って
一部の人しかいないんですよね…
とりあえず
保険に入る!くらいの
気持ちで作る感じでいいかもです😅
2人育児💕
ありがとうございます😭やっぱり大事なんですね。