※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
yu
子育て・グッズ

生後4ヶ月の赤ちゃんの離乳食スケジュールについて相談です。保育園通いで帰宅後の離乳食とミルクのタイミング、お風呂と寝る前のミルクの順番について悩んでいます。先輩方のスケジュールを教えてください。

生後4ヶ月。
離乳食中期について

中期頃から保育園に通います。
に伴って私も仕事を始めるのですが、たぶん18時頃に家に帰ってきます。

そこから離乳食+ミルクの時間になるかな。と思うのですが
お風呂を20時頃に新生児の頃からしています。
寝るのは20:30-21:00にしていて、(自然にそうなってきました)
お風呂上がり、寝る前のミルクはどうしていますか?
飲ませていませんか?それとも離乳食→お風呂→ミルクなどあけたりしていますか?
⬆調べたら開けるのはあくまで離乳食は食べる練習だから良くない。など見ました…
でも離乳食後すぐ飲まない子もいるみたいで…

先輩方のスケジュールを教えてください。

コメント

はじめてのママリ🔰

娘の場合は、5ヶ月から離乳食を始めて6ヶ月頃にはよく食べる子だったのでその頃から
離乳食の後にミルクあげるのは辞めました!
その分麦茶などで水分補給させて[💩が固くならないように]ます!

お子さんがよく食べる子であれば離乳食の後にすぐミルクは要らないと思いますが食べない子であればミルク必要かなと思います🤔

  • yu

    yu

    ご回答ありがとうございます!
    よく食べるなぁぁの目安って量とかですか??また、終わったあとにまだ欲しそうだったらミルク同様あげてもいいのでしょうか…
    先日、4ヶ月検診だったのですが保健師さんに体のことを相談している横で呼ばれ待ちの人が待ってるとこでマイクでとりあえず言ってるぐらいな感じでよく分からず…💦

    • 2月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    目安は量です!
    平均的な量より食べてます🙆‍♀️
    離乳食食べ終わってもまだ欲しそうであればミルクもあげちゃっても大丈夫です😊

    離乳食後にミルクをあげるかあげないかはその子によると思うのでまず離乳食初めて見てから決めていいと思います!

    • 2月10日
  • yu

    yu

    そうなのですね!
    ありがとうございます😊😊

    • 2月10日