※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

新米ママが里帰り中に、家族との関係や将来の不安から悩んでいます。息子との時間を大切にしたいが、旦那の考えや自身の将来に不安を感じています。里帰りが終わり、自宅に戻ることに対する不安もあります。

感情がぐちゃぐちゃで辛いです。
文章も上手く書けず…(;_;)

生後2ヶ月の息子を育てる新米ママです。
妊娠中に切迫早産で入院し、退院してから里帰りしています。
里帰りしてから、仕事も忙しいという事もありますが、私と息子にあまり興味が無いようで、1ヶ月に2度会いに来るか来ないかでした。出産後も同じような状態で連絡もあまり取っていません、

この間こちらへ来た際に、旦那から息子は可愛いと思うし私にも苦労はさせたくないけど、こっちへ戻って来ても、よくある普通の家庭にはなれないと思う(そのまま実家にいて欲しそうな感じ)で言われました。

理由として以前から学びたいことがあり、それに力を入れたい。留学をしたい。などです。
私はこれから成長していく息子と過ごす時間を大切にして欲しいと思っていますが、お仕事+勉学で家にいる時間があまりなさそうで、自宅へ帰ったところで息子と過ごす時間がほとんどないと思われます。
そうなると息子が可哀想に思えてきて悲しいです。

2月下旬に里帰りを終えて自宅へ帰る予定ですが、内心やっていけるか不安で不安で仕方ありません😢

とりあえず自宅へ帰って過ごしてみて旦那が変わる可能性を信じてみるしかないのか…
息子のためにも離婚は出来るだけ避けたい…私が我慢するしかないのか…もう分かりません…

コメント

ママリ

ゆくゆくは家族3人で生活していかなければいけないので、旦那さんがなんと言おうが父親の自覚を持ってもらうために帰ります!!!
まだ旦那さんは父親としての自覚がないんだと思います!
仕事や勉強があったとしても、育児は別です。旦那さんも参加するものなので!!!!旦那さんの努力も必要です。

うちの旦那も娘が寝ている時に朝出社して、寝たら帰宅することがほとんどです…!そのせいかパパ見知りすごかったです😂

ワンオペになって大変かとは思いますが、、、🥲
私は旦那はいないものだと思って日中娘と2人で過ごしていました…!

まいまい

産後の大変な時期にそれは辛いですね😢
そんな旦那さんがいる方が、息子さんに悲しい思いをさせてしまう気がします…
お母さんの不安って子供に伝わってしまうので、気持ちの整理がつくまで無理に自宅に帰らなくても、もうしばらく実家にいてもいいのではないですか😭?

はじめてのママリ

留学…??子供産んでおいて…?
それ母親が言っても受け入れるんですかね?育児より留学したいとかって。
相談者さまに苦労させたくない人が留学…?
全然理解できないです…。
会いに来る頻度も低いし…浮気してそうな気がすごいします。

予定日2.14

自宅に帰って、父親の自覚が芽生えるか可能性を信じてみるのはありだと思います。

旦那様に勉強を家でしてもらって、
英語で息子さんに話しかけたり、リスニングしてる横で寝てもらうだけで、頭の運動にもなりそうな。
生後2ヶ月でしたらまだ早いかもですが、、

成長意欲のある旦那様を近くで見せてあげてそれが育児、教育の良い方向につながるよう旦那様と話し合ってみるのはいかがでしょうか。

美織

主さんが我慢する必要一つもないと思いますよ。

そんな、妊娠して1週間後に産まれてたわけじゃあるまいし、十月十日の間に父になる覚悟をも決められなかったんでしょうか?不思議です。
私ならブチギレます。離婚案件です。が、ここはもう一度しっかりお話しされてみてはいかがでしょうか?

学びたいことがあるのはわかるけど、自分も育児で精一杯でやりたいことなんて全然できない状態であり、母になるにあたってたくさん我慢してることがある。それでも父になったあなたは変わってくれないのはなぜ?
苦労をかけたくないと言うならできる育児から手伝ってくれないか?
離婚はしたくないけど、協力してくれない相手と暮らしていく自信がない、と。
最悪義父や義母交えてでも話し合った方がいいです。

このままとりあえず帰ったところで旦那さん変わらないと思います。
2人でもう一度ちゃんと話す
👉変わらなさそうなら離婚も視野に入れてると話す
👉それもだめなら実家や義実家も交えて話す
って感じでステップアップしてみてください。
これでダメならもう旦那さんと我慢して暮らすより、いっそ離れて暮らす方が楽かもしれません。

かなたん

旦那さん、まだお子さんが産まれて父親になった実感がわかないんですかね?里帰りされてると余計に、今後の生活が想像できないのかもしれません。
自宅に戻って、3人の生活をしてみて実感してもらうのは大切だと思います。
ただ、はじめてのママリさんが頑張りすぎてしまうことも心配です。ご実家のご両親は相談に乗ってくださいますか?他にも頼れる方がいますか?
今後のことも考えると、何かあった時に頼れる場所がいくつかあった方がいいと思います。
わたしは実両親がいないので、義両親に頼るようにしてました。もちろん気を使いますが、助かります。夫が何かした時は愚痴らせてもらうこともあります。