コメント
もこもこ☆
ミルクから離れさせていきたいのであれば食事の後はミルクをあげないのがいちばんですよ!
ミルクあげると食べムラも出てきて時には食事は遊び半分でミルクでおなかを満たすこともあります。3回食になったら夜のみが理想ですね!
もこもこ☆
ミルクから離れさせていきたいのであれば食事の後はミルクをあげないのがいちばんですよ!
ミルクあげると食べムラも出てきて時には食事は遊び半分でミルクでおなかを満たすこともあります。3回食になったら夜のみが理想ですね!
「ミルクの量」に関する質問
ミルクの量について 魔の3週間目のせいか飲んでも泣き止まずずっと起きています。 精神的にも私がきているので、なんとか寝る方法を模索しています。 今生後20日ですが、ミルク量は90mlです。 体重が恐らく現状5キロほど…
生後1ヶ月の息子がミルクを飲んだ直後にギャン泣きしてしまいます。 ミルクの量に不満なのかもしれないとも思うのですが、途中で何回ゲップさせても吐き戻しも多いためあまり増やしすぎるのもと思ってしまいます。 なにか…
混合育児の方に質問です! 朝から夕方まで母乳のみ、夜間はミルクです🍼 昼は足りなさそうならミルク足してます! 夜間のミルクの量についてですが、、、 2週間検診で母乳が結構足りてそうなのでそんなにミルクいらないか…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
にゃん
まさにその状態です!
朝、特に昼は遊び半分です。
夕食後は元々ミルクをあげていなかったので欲しがりもしないし、よく食べるような…。
欲しがって泣いたとしてもあげない方がいいんでしょうか?
もこもこ☆
子供も知恵が付いてきてるので、泣いたからとミルクをあげると繰り返し欲しい時泣いて欲しがりますね( ´•ω•` )
空腹で泣いてるならご飯をあげるしかないです。その内おなかが空いたらご飯を食べるとゆう習慣が付き始めます。
にゃん
そうなんですね…>_<…ご飯は終盤飽きてくるのか、食べさせようにも嫌になるのか泣き始め、ミルクを飲むと落ち着きます。
徐々に減らさず急にあげなくなっても大丈夫なんでしょうか?質問攻めですみません…>_<…
もこもこ☆
その流れだとご飯じゃなくてミルクが欲しくてグズってるような…( ´•ω•` )クズったらそこで食事は切り上げてミルクは無しの方がいいと思います。
徐々に減らしていくのは凄く難しいと思いますよ。ご飯食べなくてもミルクが出てくるって流れが変わってないので繰り返しになると思いますよ。
にゃん
ありがとうございます!とても参考になります!
確かにそうですね…>_<…ぐずってミルクを見ると余計に泣いて欲しがってます。少量でもミルクが出るって分かってれば毎回泣きますよね。明日はミルク無しでやってみたいと思います。
寝る前は引き続きあげますがミルクもらえるって分かってるので今後が怖いです…>_<…
もこもこ☆
最初にそうゆう流れにしちゃうと大変ですよね( ´•ω•` )ココで頑張らないと今後も大変だと思うので頑張ってください٩(๑•̀ω•́๑)