
初めてのラン活で、長男が何でもいいと言う。人気のものがなくなる心配。自分で選んでも後悔しないか。他のお子さんはどうでしたか?
ラン活の温度差🥲
長男が現在年中で、初めてのラン活が開始しましたが「なんでもいい。ママが好きなのにして」って言います🥲
「これは?」「この色とかは?」って聞くと全部いいよって言われます…。
6年間使うものなので試着も出来るだけさせていいなと思ってくれるものがあるな、もしくは本当に自分好みのみつけて飛びついてくれるのじゃないか、と思ってますがそれまでに人気のものはなくなってると聞き1人で焦ってます😭
もう、私が選んでもいいのか。
後からじわじわ「これが良かった!」ってならないかな、って心配です🥲
皆さんのお子さんはどんな感じでしたか?😅
- うさこ👀🤍(2歳6ヶ月, 5歳5ヶ月, 7歳)

はじめてのママリ
こだわりのない子の方が多い気がします。
親の方が熱心になってしまいがちです💦
わが家もそうで、上の子も下の子も一回見て終わりでした。
今年長で昨年ラン活しましたが
人気なのは一部の有名工房系で、それ以外は夏でもじゅうぶんありましたよ。

咲や
小1息子は年中の時に白がいいと言っていましたが、白なんてほとんどいないよと言ったらじゃあ黒にするとあっさり覆りました🤣
私の好みのメーカーと、値段重視で選んだメーカーの2社まで私が絞り、実物を見せた上で息子が選んだのは値段重視でした
旦那的には値段重視推しだったので喜んでましたが😅
私的には羽倉の縁取りがブラウンで黒いランドセル持たせたかったなという思いがありますね😅
弟は、兄の体操服買いに行った時に見かけた一万円のランドセルでいいんじゃないと旦那が言いたそうでしたが、その頃には6年保証切れてるので買いませんでした🤣

*はな*
同じく年中ですが、まだウチも周りもランドセルのラの字もないです💦
小学生もいますが、年長の夏で充分間に合いましたよ😊
特に男の子はごたわりなく、何でもいいよ!が多い気がします!

退会ユーザー
色味がはっきりしていれば、親が決めてしまっても良いと思います☺️
色が気に入らないと身に付けないのは、誰しもかなと思ったので💡
女の子は、ファッションの一部としている子も多いから、ガンガンなラン活に付き合ってくれますが、男の子はさほどかなぁ🤔という周りの印象です✨
どうしてもこれじゃなきゃっ‼️
がなければ、夏ごろに買いに行けば大丈夫です😊👌

うさこ👀🤍
皆さんコメントありがとうございます😭
やっぱり男の子はこだわりがなさそうですよね😅
色味はグリーンが良さそうに言ってたのでグリーンを中心に探そうと思います😊
大容量で軽くて試着したときに本人が痛いって言わないかですね(笑)
コメントありがとうございました😍
コメント