![しゅがぐら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3回食でも手づかみ食べが良いですか?レシピが知りたいです。 マグマグで飲ませる方法や、スプーンを持たせる問題について教えてください。
手づかみ食べについて・・・・・
今週から3回食をはじめました。
そこでいくつか疑問があるので
質問させて頂きます。
2回食のときから毎食1品手づかみ食べをさせているのですが
3回食も毎食手づかみ食べをさせた方がよいでしょうか??
その場合わ1品のみでも大丈夫??
おかゆやおかずを手づかみ食べてにさせると
ぐちゃぐちゃにしてすごいことになりそうな・・・・・
現在、おやき・野菜スティック・果物しかレパートリーがなく、3回となると似たような感じになってしまうような・・・・・
おすすめのレシピがあれば教えて下さい✩
またマグマグでストロー飲みが出来るのですが
私が飲ませている状態です。
本人に持たせると、机にバンバン叩きつけるか
逆さにしたり振ったりして中身が漏れてしまいます。
手伝おうとすると怒って泣きます(^_^;)
本人に持たせて飲み物を飲んでほしいのですが
何かいい方法はあるでしょうか??
たまにスプーンやお茶碗を持ちたがるので
持たせているのですが
そちらに興味がいってしまい
なかなか口をあけてくれず食が進みません。
取り上げてしまうと怒って泣くので
根気強く付き合った方がよいでしょうか??
質問が多くてすみません(><)
答えられるものだけでもよいので
教えて下さい✩
- しゅがぐら(8歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
手づかみ食べしたい!という感じであれば毎食させてあげてもいいのかなと思います(^ ^)
色んな形状や固さのものを掴むことで脳への刺激にもなりますし、スプーン食べへのステップになるのでゆくゆくは楽になるかなと思います☆
何品にするかはお母さん次第ですね(^^;; 片付けるのはお母さんなので。
アレルギーにもよりますが、豆腐ハンバーグやお好み焼き、ポテトボールなども作ってました(^ ^)具材を変えればバリエーションも豊かになります。
マグマグはそういうことしますよね。ガンガン叩くように中身のないコップでも持たせてあげたらどうですかね。
![もふもふ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もふもふ
私の娘もこのぐらいの時期から手づかみ食べが始まり本当に大変でした。
私は、思いっきり手づかみ食べさせてました。上手にできるまで時間はかかりますがそうやって色々子どもなりに学んでいると思うので。おかずがたくさんこぼれたり、ご飯をぐちゃぐちゃにしたりしてましたが、まだその頃は母乳やミルクを飲んでいたのでちょっと開き直って「これで栄養取れてるからいい!」と(笑)
そのうち、上手になりますよ!
ストローの件ですが、うちも遊び道具になってしまっていたので思い切ってコップの練習をさせてました。早いことに越したことないと思って(笑)最初は嫌がったりしてましたがやはり子どももなれるのでしょうね。1歳になる直前に1人でコップ持って飲めるようになりました。なので、早めにコップはどうでしょう?
食べ物以外にも興味が出てくる時期だとは思いますが、やはりメリハリは大事なのであまりにも口を開けなかったら食事は切り上げていいと思います。こっちもイライラしちゃいますしね〜
-
しゅがぐら
コメントありがとうございます。
3食全てぐちゃぐちゃだと
ちょっとつらいので
1日1回は好きに食べさせてみたいと思います!
歯磨きの後にコップで湯冷ましを
飲ませているのですが
コップの練習はどのようにされましたか??- 1月11日
-
もふもふ
コップは親が持って、一口ずつ子どもに飲ませる感じです。
毎食練習してましたね。結構根気がいると思います。頑張って下さい!- 1月11日
-
しゅがぐら
麦茶が大好きな息子なので
コップで練習用の麦茶も用意して
頑張ってみます!!
ありがとうございました♡- 1月12日
退会ユーザー
食器などへの興味はこれから自分で食べてもらうのにはいいことなので渡してあげてていいと思います(^ ^)30分くらい食事して、少々食べれてなくてもご馳走様でいいと思いますよ。
しゅがぐら
コメントありがとうございます。
渡す食器は空の食器がいいですよね??(^_^;)
退会ユーザー
少々汚れても良いよと思うのであれば中身入ってても良いと思います(^ ^)落ちてもそんなに汚れにくいものを入れて置くとか。落とし飽きたら落とさなくなくなったりしますし。
汚れ問題はお母さんの心次第ですね☆
しゅがぐら
食べ物を粗末にするのは気が引けるし
ぐちゃぐちゃにされたらどうしよう(><)など
いろいろ考えてしまってお先真っ暗でしたが
『落とし飽きたら落とさなくなる』
という言葉を聞いて
少し明るい未来が見えました!!
ありがとうございます✩