
人付き合いが苦手で友達の存在も不安に感じる女性が、相手の気持ちや言動を読み取る方法を知りたいです。例えば、連絡の返信の早さや相手の抱える感情など気になるそうです。
みなさんは人付き合いってどんな感じですか?
私は元々かなりの人見知りにコミュニュケーション力がなく
そして、なかなか治せないのが良くも悪くもストレートと
言われるのですが、そういうところもあるのか人付き合いがヘタクソです。
なので、友達もほんとに少なくて。
その今いる友達ですら友達と思ってくれているのか分からずに怖くなってしまいます。
でもそんなことは流石に本人に聞ける訳もなく
相手がこう思ってるなぁとか分かるような言動ってありますかね💦
例えば連絡のやり取りだったら、LINEの返信は早い時もあれば遅い時様々です。友達にも子供がいますからもちろん遅い時があったり元々の性格で遅い方だったりするのかなと特に気にしないようにはしています、、
他に相手が自分に抱えてる感情とか読み取りやすい言動とかって何がありますかね😵💫
- ボーイママ(3歳2ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
私も友達ほとんどいません😂結婚して子供産まれて家族中心になったのもあるし、周りの仲良かった友達たちも他府県で結婚してなかなか会えない上同じ子育て真っ盛りな人たちばかりで。
1人目の子が生まれたときはママ友という名の友達ができることに憧れもあって熱心に支援センターみたいなところ通って出会いを探していましたが仲良くなって連絡先交換しても初めは付き合い順調なのにしれば知るほどあれ?やっぱり違う💦ってなってフェードアウトしてしまったりで。
今は絶賛1人時間を満喫しています。
子供が大きくなって旦那が先だったときの孤独への不安が見え隠れはしています😂

なな
30過ぎても、ちょくちょく連絡取ったり、たまに会えてたら友人だと思います。
わざわざ好きじゃない人と集まるほど暇じゃないので☺️
なかなか会えなくても年に1でも2でも電話したりラインしたり☺️
4年ぶりに会っても学生時代と同じように盛り上がれたり、
そういうときは友達だなと思うし友達って思ってくれてるなって思いますよ!
LINEの返信が早い遅いとかは関係ないなぁって思います。
-
ボーイママ
ありがとうございます(_ _)
友達っていうのがまだ割と出会って浅いママ友なので
ちょっと不安にもなってしまって
元々ネガティブなのもあるかもですが💦
とりあえず人と会うということをしばらく辞めてみようかなと検討中です😵💫- 2月9日
ボーイママ
私もママ友が少しいるぐらいで、そのママ友にもどう思われてるかが、ふと不安になります🥺
1人時間もいいですよね☺️
私も無理に人と会わず、1人時間を取るようにしてみようかな😮💨
確かに将来的に考えると寂しいですよねぇ😂
とりあえず1人時間をほぼとったことがないのでそちらを取れる時に取るスタイルにしてリラックス時間作ってみるのも検討します💦
ありがとうございます🥺✨