※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳7ヶ月の子供が叩いたり投げたりして困っています。どう躾ればいいでしょうか?

1歳7ヶ月、どうしたらいいかわかりません🥲ご飯は一口目から『いらにゃい!』と食べない、それに対して食べようねと言って口におにぎりを持っていくと怒ってスプーンフォーク投げる、それを注意してコラ!と怒ったら私の顔をぺっちんと言いながら叩いてきました。
これからどう躾していけばいいですか?上の子と同じように育ててるはずなのに、叩いたり投げたり、こんなことするなんて、本当に困ってます。

コメント

nakigank^^

うちの場合ですが、何度か食べないの?お腹空いてもないからね。
ぺこぺこで泣いても知らないよ?
おやつもないからね!
ったわからなくても説明して、何回かやりとりしたらじゃいらないならご馳走様でした!
って下げてます。
そのあと食べたいと叫ばれても無しです。😊

deleted user

なんだかうちの子みたいだなぁと思って思わずコメント失礼します😂

食わず嫌いが多くて基本ほとんどのものを食べず、好きなものでも気分で全く食べないです。口に持っていっても手で払われるか、無視されますし、怒った時は食器投げつけられます🤣

少しでも食べて欲しいので、甘いもの以外で食べそうなものはいくつか出してその時食べるものをあげてますね。

とり

そういう時期かな〜
と思って無理には食べさせないです😊
お腹すいてお菓子を欲しがったりするならおにぎりあげたり、それでも食べないなら断固としてお菓子はあげないぐらいはしてます😅
上の子たちも食べムラあった時期ありましたが、今じゃちゃんとご飯の時間にしっかり食べてるので大丈夫かと😆
ただ、投げたり叩いたりは目を見てしっかり怒ります🙌
まだよくわからない年齢ですけどね😊