※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供に優しくできない悩み。ストレスや子供への感情。将来への不安。どうしたらいいか。

どうしたら子供に優しくできますか?
愛情を持てません。

年中の男の子を育てています。
昔から扱いにくく、今も神経質、こだわりが強くとても育てにくいです。(詳細は省きますが保健師さんや療育センターには相談済み)
何度も何度もこちらが泣きたくなるような場面を繰り返してきましたが変わらない状況に限界を感じでいます。
保育園、実家、義実家頼れるものは全て頼り夫も家事育児手伝ってくれる方なので自分自身の休息は他よりできていると思います。

しかし当たり前ですが、休息より子供と触れる時間の方が長いですよね。
それではもう気が済まなくなっています。
世間体がなければ喜んで施設にで預けたいくらいです。

2.3歳の頃と比べたら楽にはなった…けど、何年も蓄積されたストレスがどうしても消化できず
可愛いと思えないし、反抗的になっていく息子がどんどん憎くなっていきます。
このままじゃ思春期になって、大人になってとんでもない将来が待っているんじゃないか、このままじゃダメだと思うのですが、実際息子と接するとどうしても無理で触られるとゾッとすることもあります。
子供を叩くことなんて数えきれないくらいあります。

自分の子供のこと可愛いと思える人が心底羨ましいです。
ずっと、変われるきっかけを待っていたけど
きっかけなんてきません。
子供はどんどん大きくなって自分の意思を持って、私はそれをできる限りで抑えつけようとするだけの毎日。疲れました…

コメント

ママ

診断付いてますか?
友人の子ですが週に3回はそういった場所に預けてます。
下の子の相手ができないし自分も疲れるからだと言ってました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    診断はついていません。。
    今はすごいヤンチャな男の子くらいなんです。
    声かけとか、工夫の仕方は教えてもらいに半年に一度くらい行っているのですが、正直そんなの何にも役に立たなくて。
    効くとか効かないじゃなく、こちらにそんな余裕がないんです。
    毎日保育園に預けていますが、夜と土日一緒にいるのも嫌なんです。

    • 2月9日
ママリ🔰

発達障害の専門医には受診されましたか?
発達障害の診断は専門医のみでして、されてるならセカオピ検討されても良さそうです。
ママリでは3件目の病院で診断降りたとかも見かけるので。
あと発達障害じゃないにしろ専門医は「神経質」「こだわりが強い」等特性としてよくあるような事への対応は詳しいので、とにかく定期診察+療育等頼れる場所を作っているのがいいかなと思います🤔

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    可愛いと思えないのは主さんに余裕が無いだけだと思いますよ。
    休息ができても関わり方が分からないから一緒にいるとつまづいてしまうのかなと。
    そして主さんは主さんで精神科の受診をされた方がいいです。
    カウンセリングしたりアンガーマネジメント学んだり、感情的になって叩いてしまう自分を変えなければなりません。
    叩くことによりお子さんにも悪影響は計り知れないほどあると思いますが、それについては調べてみてください。
    そして叩いたり萎縮させる方法を続けてると、隠れて悪さをしたり、「バレなければいい」という考えになったり、「怒られるから」と嘘をつくようになったり…
    結局それで余計泥沼になりますよ。
    今は叩いて言うこと聞いてくれるから…と思ってるかもしれませんが。
    「叩かないと分かってくれない」じゃなくて子供って意外と話は通じますし(時間のかかる子・根気のいる子ももちろんいます)、叩いて分かってるんじゃなくてただ萎縮してその場をおさめてるだけです。
    厳しい意見に感じるかもしれませんが私も主さんのように辛い時期も経験してますし、なんとか踏ん張って欲しいなと思ってます。

    • 2月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すみません、下に返信してしまいました。

    • 2月9日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    療育センターで診てもらった&経過を見てもらってるのは専門医ですか?
    セカオピも是非検討されてみてくださいね。
    私は1番辛かった時期は精神科へ受診したことは無いです。
    追い詰められると正しい判断が出来なくなるのが人間で、私もそんな感じで。
    でも精神状態良くなって振り返ると、1人で耐えずに精神科なり受診すべきだったなと思います😣(このくらい我慢しなきゃ・まだ頑張れると思ってたので)
    精神科への受診自体はした事あります!
    受診した事ないとハードル高く感じますよね。
    でも実際そんなことなくて、普通の病院と同じですよ。
    二度目はまさに専門医に勧められて受診しました(笑)
    自分では落ち着いてると思ってたし寧ろ頼れる場所が出来て安心してたのですが、精神状態がヤバいと逆に自分で気づけない時があると知ってたので「周りから見るとヤバいのかな?」と思って受診しました。
    あ、ちなみに心療内科は精神科の先生以外もいるみたいなので受診するなら精神科がオススメです。
    意味はありますよ、やっぱり先生もプロですからね。
    薬や医師も合う合わないはあるのでそこは通って見極めてみてくださいね。
    あとは覚悟です!自分自身を変えていこうという覚悟が必要です。

    • 2月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    専門医の方に診てもらいました。
    保育園では穏やか優しい子と先生に言われ、こだわりや癇癪は一度もないらしく、療育に行ったことを伝えるとびっくりされたこともあります。
    とにかく身内のときが酷くて…そういった観点からも、外で頑張ってる分そうなってしまう可能性も大きいと思うと言われました。
    前に、保健師さんに連絡をするだけでもとても勇気が要りました。
    みんな幸せそうに子育てしてて、悩みはみんなあるだろうけど子供への愛情は当たり前にあって。
    どうして私だけ愛情を持てないんだろう、保健師さんに相談しても療育行っても、息子との関係が変わることはない。
    でもこのままじゃ良くないということは自分が一番分かっているつもりです。
    おっしゃる通り覚悟が必要なんだと痛感しています。
    もう一度市役所の保健師さんに連絡をして、今の状況を説明して、紹介してもらえる精神科も聞いてみます。
    親身になって考えてくださりありがとうございます。

    • 2月9日
.

「生理的に無理」となってしまってるんでしょうか。
子供を叩くことなんて数えきれないくらいある。
世間体がなければ喜んで施設に預けたい。
と、ご自身で仰ってるくらいですので相当だと思います。
叩くとはどれくらいのレベルか分かりませんが、周りの方に虐待していると通報されると離して下さると思います。
とりあえず虐待されてるとご自身で思うのであれば虐待しています。と市に連絡して下さい。
必ず何かしらの形で離されますので。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうだと思います、生理的に無理に近いです。
    叱った時に頬を叩くのですが、何度も同じようなことでとなると感情的に連続で叩いてしまうことがあります。
    自分では悪いなとは思いますが、叩かないと分かってくれないし虐待ではないと思っていましたが、普通の人にとっては異常なのでしょうか…

    • 2月9日
  • .

    .

    お子さんが発達障害だと思うので、しっかりと受診。
    そしてそれは虐待行為ですので、ご自身で通報して下さい。
    市の方にこの書き込みと同じこと(叱ったときに何度も頬を叩く)を伝えてください。
    すぐに役所の人間が家にやってきますのでお子さんを預けて下さい。お子様のためにもこれ以上、叩かないであげてください。そしてお母さんもお休みください。

    • 2月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    前に電話をしたことがあるのですが、もう一度区役所に相談してみます。

    • 2月9日
シンママちゃん👶🍼

質問者さんの内容見た感じ息子さんもしかしたら自閉症とか、発達障害の感じが見られますね。専門医とかじゃないですけど…こだわりが強い子とかだとなんとなくそんな感じがしました。すみません

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    言葉足らずですみません、癇癪こだわりは4歳くらいから緩和して具体的な診断はついていません。
    ただ、2.3歳頃の異常なストレスが今も消化できず、今も反抗的な態度や多少のこだわりなどで手を焼いてこちらに余裕がない感じです。

    • 2月9日
はじめてのママリ🔰

言葉足らずで、すみません。
もう少し小さい頃に療育センターで診てもらい、様子を見てみようとのことだったのですが
癇癪やこだわり等は4歳頃から緩和し始めて、具体的な診断はつきませんでした。
今も子供とと関わり方や声かけの勉強で半年に一度ほど通っています。
厳しい意見なんてとんでもないです、経験者様からのアドバイスとても参考になります…
実際に保健師の方からも精神科をすすめられたことがあります。
でもどうしてもハードルが高かったり、本当に意味があるのか考えてしまって動けずにいましま。
実際受診されたことはお有りでしょうか?

マリン

はじめまして!
少し前の質問ですが、コメントさせていただきました!
その後息子さんいかがですか?
我が家は3歳2ヶ月の息子が同じようにこだわりが強く神経質ですぐ怒る、泣く、で
特に下の子(生後半年)が産まれてから顕著になりました。
わたしも同じで保育園に通わせているので接する時間は朝晩と土日のみなのに、、
下の子が可愛く思えて仕方なくてきっと長男なりに感じるものもあるのが一因だとも思うのですが、いちいちこちらがカチンとくるようにことを言ってきたり、ささいなことですぐ泣いたりすぐに怒ることが本当にストレスで、、
かっとなって叩いてしまうこともありますし、何でこんなこ産んだんだろうって思うこともありますし、子育てが楽しいなんてまったく思わないし、、、楽しく子育てしてる人たちが羨ましいです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    こんばんは。コメントありがとうございます😊
    相変わらずこだわりや、ふとした時の癇癪は未だあります。
    ただかなり頻度が減ってきたのと、怒っても切り替えがかなり早くなりました。
    正直、周りのお母さんと比べるとやはり愛情は持てていない方だと自覚はしています。。
    ただ、たまに息子が優しい言葉や可愛いらしい発言をすると思うんです。
    まだ、間に合うかもしれないって。。
    かなり厳しい態度や言動を押し付けてきました。(もちろん普通に楽しい時間もありますが)
    どうしても可愛くないって気持ちが先に立ってしまって、その度自己嫌悪だったのですが…
    本当にこのままじゃいけないってずっと思っていて。
    まだ、優しく笑いかけてくれる息子がいる。
    と、1週間ほど前から自分を捻じ曲げて、思っていなくても優しい言葉を無理にかけたり怒らないようにしています。
    今日も、全然思っていないのですが「可愛いね、大好きだよ、頑張ってるね」と声かけをしてみたり。。
    まだまだ試行錯誤の日々ですが、前よりいい雰囲気なんじゃないかと思っています。
    主人ともよく話しますが、3歳2ヶ月の頃は本当に地獄でした。
    私も主人も頭おかしくなったくらいに。
    毎日毎日意味不明なことで泣き叫ぶのをずっと拝む日々でした、、
    あれを可愛いと思える人はこの世に存在しないのではと思うくらい。
    なので今がピークかもしれません。
    3歳半年くらいから少しずつ変わってはいきました。
    今の息子さんと、これから変わっていく息子さんを一緒にしないことが大切かなって思いました。
    結局どうして今も悩んでいるかって、あの地獄の頃の息子を、今もまだ見ている気がしてしまっているんまと思うんです。
    ごめんなさい、言いたいことが上手く伝わりませんが🤣

    • 6月15日
  • マリン

    マリン

    お忙しいなかご返信いただきありがとうござぃます。読んでて涙がでてきてしまいました。
    息子は切り替えは早い方ではあり、泣いたりおこったりしてもすぐケロッとするタイプではあるのですが🤣、むしろ、怒ってもすぐヘラヘラするので、怒ってるんだよ!!と強く言ってしまったり。
    わたしも振り返ってみると明日関わる時間が少なかったり愛情をあまり伝えてなかったのも一因なのかなと。でもそもそも、子育てが楽しいわけでもなく子供に対してとてつもない愛情があるわけでもなく、その結果、義務感から子育てしている感じになっていました。
    お友達おもいで優しいところもありますし、良いところ他にもたくさんあるのにカッとなるとそういうのが全てとんで、大変な面しか見えなくなりますよね。
    愛情を伝えたら応えてくれるかもしれませんね!わたしも愛してるよ大好きだよありがとうをしっかり伝えるようにしてみます!ありがとうございます!

    • 6月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    3歳で切り替え早いのでしたら、きっと5歳頃には見違えるかも知れませんね😊
    毎日毎日同じことの繰り返しのような気がしてしまうし、やはり子供とは言え自分とは違う人間と向き合い続けるって、くたびれますよね…
    こちらこそ同じく頑張っていられるお母さまがいると思うと励みになります。ありがとうございます。

    • 6月17日